
24/7ワークアウトは業界第2位のパーソナルジム。累計8万人以上が体験しており、ダイエットの成功実績も豊富です。
とはいえ、気になるのはリバウンド。リバウンドしてしまうと、お金と時間が水の泡になり、かなり辛い。
そこで今回は24/7ワークアウトでリバウンドする確率から、リバウンド対策まで解説します。
結論から言うと、24/7ワークアウトではリバウンドの可能性はあります。
ただし、これはライザップを含め、どのパーソナルジムでも同じです。
というのも、ダイエットの基本原則は消費カロリー > 摂取カロリー。つまり、消費できる分よりも摂取カロリーが少ないと体重は落ちていきますが、消費以上に食べてしまうと、余ったカロリーが脂肪として蓄積。
そのため、ダイエットに成功したからといって、必要以上に食べてしまうと元に戻る可能性があります。
参考:RE:NOW「パーソナルジムはリバウンドする?元に戻る確率はズバリ〇%」
このようにいずれも10%未満。24/7ワークアウトも同程度と考えられます。
ただし、数値だけ見ると、少し低いように感じませんか?
というのも、実はリバウンドの基準が入会時の体重の可能性も。たとえば、3ヶ月で8kg痩せた場合、7kgリバウンドしても、リバウンドとしてはカウントされません。8kg以上リバウンドした場合にカウントされます。
つまり体重が増えたとしても、元の体重に戻るまではリバウンドしてないことに。各社計算式は異なるため、一概にはいませんが、リバウンド率を考慮する場合は注意が必要です。
ここまでの内容をまとめると、
24/7ワークアウトでは、基本的にアフターフォローがありません。
そのため、コース終了後は自分で体型維持する必要があります。そこで、以下の3つ準備しておきましょう。
となります。
繰り返しになりますが、リバウンドする・しないはどのパーソナルジムも変わりません。すべてのパーソナルジムにリバウンドする可能性はあります。
そのため、パーソナルジムを検討している方はリバウンドで躊躇することなく、まずは無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。24/7ワークアウトのカウンセリングは公式サイトから申し込めるので、ぜひ入会を検討してみてくださいね。
なお、リバウンドが心配なら、なるべくリーズナブルなジムを選ぶことをおすすめします。たとえば、ライザップと比べた場合、24/7ワークアウトの料金は10万円以上安い。最初の出費が少ない分、リバウンドのダメージも小さいからです。その点からも、24/7ワークアウトはおすすめですよ。
24/7ワークアウトで痩せてもリバウンドの可能性はある

実際にリバウンドしてしまった人も
https://twitter.com/221_curry/status/1396960725885538309 実際に24/7ワークアウトで8キロのダイエットに成功したものの、徐々にリバウンドした方も。 ではどのくらいの確率でリバウンドするのでしょうか。他のパーソナルジムで見るとリバウンド率は10%未満
24/7ワークアウトはリバウンド率を公開していないため、他のパーソナルジムのリバウンド率を参考に推測します。- ライザップ:7%
- B CONCEPT:4%
- Lyubovi:6%
- 24/7ワークアウトで痩せてもリバウンドする可能性はある
- リバウンド率は10%未満と推定
- ただしダイエット成功後の体重と比べると、リバウンド率は高くなることが想定される
24/7ワークアウト卒業後のリバウンド防止策

・パーソナルジム在籍中から次の目標を決めておく
・パーソナルジムが終わる前にジムに入会する
・食事は徐々に戻していく
・パーソナルジムが終わる前にジムに入会する
・食事は徐々に戻していく
在籍中から次の目標を決めておく
まずコース終了前から、次の目標を決めておきましょう。目標を決めておくことで、プログラム終了時に気を抜かず、次の行動をしやすくなります。 目標は具体的に決めましょう。「体重をさらに-〇〇kg」「体脂肪率〇〇%を維持」「◯ヶ月後にフィジークの大会に出る」などです。目標は具体的であればあるほど、行動も具体的にできます。終了前にジムに入会する
目標を決めたら、コース終了前にジムに入会しましょう。たとえば、自分が通いやすいフィットネスジムです。 コース終了後に運動しない期間が空くと、せっかく身につけた運動習慣が途切れてトレーニングしなくなる可能性が高まります。 そのため、コース終了前からジムに入会しておきましょう。食事は徐々に戻していく
24/7ワークアウトはしっかりと食事するスタイルですが、とはいえ普段と比べて食事は抑えないといけません。 コース終了時の身体はエネルギー不足なので、脂肪が付きやすい状態にあります。このタイミングで暴飲暴食してしまうと、一気にリバウンドしてしまう可能性が高いです。 リバウンド防ぐためには、食事は少しずつ戻していかなければなりません。少しずつ食事を戻しつつしっかり節制をして、体重・体型を維持しましょう。 以上の方法を実践すれば、リバウンド率を下げられます。24/7ワークアウトでリバウンドが不安に感じている方もこれらポイントを抑えておけば、問題ありません。 なお、それでも不安な方は、アフターフォローやリバウンド保証があるパーソナルジムを選びましょう。オンライン中心のサポートですが、パーソナルジムによっては手厚いサービスを受けられるからです。まとめ
本日は24/7ワークアウトでは、リバウンドするのかについて解説しました。 まとめると、- 24/7ワークアウトで痩せてもリバウンドする可能性はある
- リバウンド率は10%未満と推定
- ただしダイエット成功後の体重と比べると、リバウンド率は高くなることが想定される
- リバウンドを見越して、コース期間中から対策を立てることが必要
- リバウンドが不安ならアフターフォロー付きのパーソナルジムを選ぶのもあり

2025/5/19
24/7ワークアウトの効果は?ズバリ2ヶ月でマイナス〇kg
- 24/7ワークアウト
- 大手パーソナルジム特集

2025/5/19
24/7Workout(ワークアウト)の口コミ・評判は?痩せないは本当?
- 24/7ワークアウト
- 大手パーソナルジム特集

2025/5/19
24/7ワークアウトはリバウンドする?元に戻る確率は〇%
- 24/7ワークアウト
- 大手パーソナルジム特集

2025/5/19
24/7ワークアウトの料金は高い?1100店舗以上と比較した結果
- 24/7ワークアウト
- 大手パーソナルジム特集

2025/5/19
24/7Workoutとライザップの違いは?5つの項目で徹底比較
- 24/7ワークアウト
- ライザップ
- 大手パーソナルジム特集
人気記事ランキング
ピックアップ記事
RECOMMEND
ピックアップ記事

2025/4/30
ダイエットは何から始めるべき?現役トレーナーが解説
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
ダイエットに効果的な運動とは?効果を高めるコツとNG行為もご紹介
- ダイエット
- 運動

2025/4/30
ダイエット初期の1~2ヶ月で体重が減らない原因【トレーナーが解説】
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
糖質制限ダイエットのおすすめ方法を管理栄養士が徹底解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
ケトジェニックでダイエット!気をつけたいリスクと対策方法を解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
タンパク質は痩せる?ダイエットに必要な理由と食べ過ぎるリスクを解説
- レシピ
- 成分・栄養素