
パーソナルジムに行くことを決めたのはいいものの、どんな服装で行けばいいのか?
あなたも、そんな悩みをお持ちではありませんか?
そこで今回は、「パーソナルジムの服装とは?」というテーマで、
まずは、パーソナルジムに行く際の服装選びで、基本となる考え方についてお話ししていきましょう。
パーソナルジムの服装を選ぶ上で、基準となる考え方は大きく3つ。
服装にこだわればこだわるほど、かかる費用は高くなりますが、一般的には1~2万円あれば十分揃えることが可能でしょう。
参考までに、実際にどこでウェアを購入すればいいのかについて、お話していきます。
おもに以下の3つ。
特に服装にこだわりがない方は、Amazon、楽天などで購入するのがいいと思います。
というのも、これらのサイトでは価格的にも最も安くトレーニングウェアを買うことができるし、何より自宅で簡単に買える点も大きなメリットだからです。
「トレーニングウェア」や「フィットネスウェア」で検索してみてください。
安くてもオシャレなウェアも多いですよ。
私は見た目や質にこだわりたい。
という方にはブランドの公式サイトで購入するのがおすすめです。
なんといっても、有名ブランドの商品は見た目、質ともにレベルが高い。
また公式サイトでは、割引クーポンがあったり、最寄りのコンビニで商品を受け取れるなどのメリットもあります。
オンライン限定の商品もあったりするので、「他の人と同じものはいや」という方には、ピッタリと言えるでしょう。
さらに自分に合ったウェアを見つけたい。
という方には、ブランドの実店舗に足を運んでみることをおすすめします。
実店舗に行く最大のメリットは、実際に試着したり、商品に触れて材質を確認できるところ。
微妙なサイズ感だったりは、やっぱり実際に着てみる、触れてみることを通じてしか分からないと思います。
こだわりの強いあなたは、実店舗で自分に合う最高の1着を探してみてください。
それでは最後におすすめを紹介します。
・パーソナルジムに行く際の服装で気を付けるべき点
・服装を揃えるといくらぐらいかかる?
・おすすめの服装
これらについて、現役パーソナルトレーナーが分かりやすくご説明します。なお、最近のパーソナルジムではウェアなどレンタル可能なので、「服装に迷ってしまう...」という方はレンタルで全然問題ありません。
これを読んで、自信を持ってパーソナルジムに通いましょう。
・服装を揃えるといくらぐらいかかる?
・おすすめの服装
パーソナルジムの服装とは?

必要なのはトップス、ボトムス、シャツの3つ
結論から言うと、まず必要となるのは、・トップス
・ボトムス
・シャツ
の3点です。
この3点があれば運動自体は可能なので、最低限この3つを揃えれば間違いないでしょう。
・ボトムス
・シャツ
シューズの要否は確認する
その他に考えられる持ち物は、トレーニング用のシューズです。 ただこちらは、ジムによっては外靴のまま、もしくは裸足でトレーニングを行うケースもあるので、事前に確認しておく必要があります。 シューズに限らず、疑問点などがある場合は、気軽に問い合わせして確認しましょう。 続けて、服装を選ぶ際のポイントをご紹介します。パーソナルジムでも快適!服装選びのポイントとは

・自分に合った服装を選ぶ
・トレーニングメニューに合わせる
・迷ったら、一般的なトレーニングウェアでOK
・トレーニングメニューに合わせる
・迷ったら、一般的なトレーニングウェアでOK
自分に合った服装を選ぶ
まずは、自分の体型に合った、ジャストサイズのウェアを選ぶことが大事です。 たとえば、以下のようなイメージ。パーソナルジムでの男性の服装イメージ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
パーソナルジムでの女性の服装イメージ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
動きやすさ、違和感なくトレーニングできることを考慮して選びましょう。 また自分が気に入っているという点もとても大事な要素。トレーニングウェアにも流行りなどがありますが、そもそも、自分自身が気に入っていなければ気持ち良くトレーニングできません。 以上の理由から、お気に入りのウェアを探してみましょう。この投稿をInstagramで見る
トレーニングメニューに合わせる
トレーニングをするためのウェアを買う際、トレーニングメニューに合わせて、選ぶという視点も大事。 たとえば、有酸素運動が多かったり、ハードにトレーニングを行う場合、大量の汗をかくことが予想されるので、通気性・速乾性を重視して選ぶことが必要と言えます。 自分の希望や、パーソナルジムの特性によって、トレーニングメニューは大きく変わります。 そういった点も下調べをした上で、服装選びをすると間違いが少なくなるでしょう。迷ったら、一般的なトレーニングウェアまたはレンタルでOK
「それでも何を買ったらいいか分からない」 とか 「迷ってしまって決められない」 という人は、一般的なトレーニングウェアを買えば、間違えることはないでしょう。 パーソナルジムはトレーナーとマンツーマンであるため、他人の目を気にする必要がないということもあります。 ただし、そういった場合でも前述のとおり、サイズだけ間違わないように注意しましょう。 さらにいうと、最近のパーソナルジムではウェア・タオル・シューズなどがレンタル可能なところも多いです。 なので、迷ったらレンタルで問題ないですが、- シューズは預かりのみ
- レンタルは有料
- 必要なものは、トップス、ボトムス、シャツの3つ
- シューズの要否はジムによって異なる
- トレンドよりも自分に合った服装を選ぶ
- 服装に迷ったらレンタルもあり
パーソナルジムの服装を揃えるとどれくらいかかる?

通うのは週1-2回なので、とりあえず1式で足りる
パーソナルトレーニングは通常、週に1~2回トレーニングを行うことが多いため、とりあえず1式揃えておけば十分。1式あれば、毎回のトレーニング後に洗濯してウェアをやりくりすることも、それほど難しくありません。 初めはまず、1セット揃えてみて、余裕があれば追加していくのが良いでしょう。ピンキリだが1-2万円程度
トレーニングウェアもブランドにこだわれば、揃えるための費用はいくらでも高くなってしまいます。 もちろん、気に入ったウェアを着ることは良いことです。ただ、特にこだわりがなければ、まずは平均的なウェアから購入してみることをおすすめします。 初期費用にお金がかかり過ぎるということで、開始をためらっては本末転倒ですよね? もちろんピンキリではありますが、それぞれのウェアの、おおよその価格帯目安は以下の通り。・トップス 3,000~5000円
・ボトムス 2,000~4,000円
・シャツ 1,000~3,000円
もし費用が気になる方はレンタルで全然問題ありませんよ。
続けて、参考までに購入できる場所も紹介しますね。
・ボトムス 2,000~4,000円
・シャツ 1,000~3,000円
実際、どこで買えば良いの?

・Amazon、楽天などのECサイト
・ブランドの公式サイト
・ブランドショップ
・ブランドの公式サイト
・ブランドショップ
服装にこだわりが無い方向け:Amazon、楽天

服装にこだわりたい方向け:ブランドの公式サイト

さらにこだわりたい方向け:ブランドの実店舗

パーソナルジムの服装選びの参考に!おすすめブランドを紹介

男性におすすめのブランド
男性におすすめのブランドは以下の3つです。1.アンダーアーマー
2.アディダス
3.オークリー
順に見ていきましょう!
2.アディダス
3.オークリー
1.アンダーアーマー
人気があり、ジムでも着ている人が多いのがアンダーアーマーのウェアです。 落ち着いたデザインのものから、オシャレなデザインのものまで幅広いラインナップがあります。 アンダーアーマーの商品は、伸縮性、速乾性が抜群に良いです。この投稿をInstagramで見る
2.アディダス
スポーツ愛好家から根強い人気があるのが、アディダスのウェアです。 最近は若者向けのデザインも豊富に揃っているので、年齢関係なく着ることが出来るブランドでしょう。3.オークリー
サングラスで有名なオークリーですが、実はスポーツウェアもカッコイイんです。 オシャレな上に軽くて、速乾性も高いウェアは1度着たらリピート間違いなしですよ。View this post on Instagram
女性におすすめのブランド
女性におすすめのブランドは以下の3つです。1.ナイキ
2.プーマ
3.アンダーアーマー
それぞれ紹介しますね。
2.プーマ
3.アンダーアーマー
1.ナイキ
定番ですが、ナイキの女性向けウェアはオシャレなもの、可愛いものが揃っているのでおすすめです。View this post on Instagram
2.プーマ
最近、筋トレ女子の間で人気沸騰中なのがプーマのスポーツウェアです。 一昔前にはジャージのイメージが強かったですが、スポーツウェアのラインナップも豊富に揃っています。 しかも可愛いデザインのものが多いので、機能性+オシャレも気になる人にはピッタリと言えるでしょう。View this post on Instagram
3.アンダーアーマー
男性のおすすめでもご紹介しましたが、アンダーアーマーのスポーツウェアは女性にもおすすめです。 伸縮性がとても良いので着心地抜群ですよ。View this post on Instagram
まとめ
今回は「パーソナルジムの服装とは?」をテーマに、実際にどのような服装を揃えるべきかお話してきました。 まとめると、・トップス、ボトムス、シャツの3点を揃えると良い。1~2万円程の費用で揃う。
・迷ったら、レンタルでOK。
・Amazonや楽天などで購入しても良いが、やはり有名ブランドのスポーツウェアは質が良いのでおすすめ。
今回の記事を参考に、お気に入りのウェアを見つけていただいて、気持ち良くパーソナルジムに通えることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・迷ったら、レンタルでOK。
・Amazonや楽天などで購入しても良いが、やはり有名ブランドのスポーツウェアは質が良いのでおすすめ。

2025/5/19
パーソナルジムでイケメントレーナーから指導を受けるための極意!恋愛はある?現役トレーナーが解説
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
パーソナルジムの入会金無料に騙されるな!見破るポイントとは
- パーソナルジム特集
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
パーソナルジムの種類は3つ!【受け方の違いも解説】
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
パーソナルジムのブログでダイエットや入会の参考になるのはどれ?
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
パーソナルジムの遅刻やキャンセル、休むとどうなる?
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
パーソナルジムの食事指導に対する疑問を丸ごと解説。必ず受けた方が良い理由も併せて紹介
- パーソナルジム入会準備ガイド
人気記事ランキング
ピックアップ記事
RECOMMEND
ピックアップ記事

2025/4/30
ダイエットは何から始めるべき?現役トレーナーが解説
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
ダイエットに効果的な運動とは?効果を高めるコツとNG行為もご紹介
- ダイエット
- 運動

2025/4/30
ダイエット初期の1~2ヶ月で体重が減らない原因【トレーナーが解説】
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
糖質制限ダイエットのおすすめ方法を管理栄養士が徹底解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
ケトジェニックでダイエット!気をつけたいリスクと対策方法を解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
タンパク質は痩せる?ダイエットに必要な理由と食べ過ぎるリスクを解説
- レシピ
- 成分・栄養素