2025.10.15

【安い順】ふじみ野のおすすめジム9選!女性向け・24時間・市営ジムも紹介

埼玉県ふじみ野市は子育て世代が多い街。30-40代のファミリーが多いエリアです。 とはいえ、子供が小さいとなかなか自分の時間を持てず、自分磨きもおろそかになりがちですよね。その結果、自分の体型に自信が持てなかったり、最近疲れたと感じるシーンも多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なのがフィットネスジムです。ダイエットはもちろん、運動中はセラトニンが分泌され、ストレス発散にも効果的。 もちろんふじみ野エリアにも多くのジムが存在しています。 ですが、ジムの数が増えすぎて、どのジムが良いかわかりませんよね。しかも、生活費や子供の教育費を考えると、できるだけ出費を抑えたいと思うはず。 そこで今回は、ふじみ野エリアにあるジムを「安い順」に紹介します。本記事を読んでいただくだけで、どのジムが安いかわかります。あわせて、そしてそれぞれのジムについて、特徴・コース・駅からのアクセスなども紹介するので、自分にあったジムも選びやすいはず。 ふじみ野周辺でこれからジムを探す方はぜひ参考にしてください!

【ふじみ野エリア】ジムの料金安い順(早見表)

ふじみ野エリアのジムの価格表 まずは料金から。ひと目でわかりやすいように、安い順に表でまとめてみました。一番上が安いジムです。
ジム名 入会金 月額料金 備考
Life Fit ふじみ野 0円 4,320円
ANELA Fit 5,500円 5,980円 別途事務手数料 6,600円
マッスルジムふじみ野 0円 6,600円 別途事務手数料 3,300円
ジョイフィット24 ふじみ野 0円 7,678円 別途事務手数料 3,300円
エニタイムフィットネスふじみ野東店 0円 7,778円 別途セキュリティカード発行手数料 5,500円
カーブス イオン大井 16,500円 8,320円
Fit Woman ふじみ 11,000円 8,900円 別途事務・カード発行手数料 8,800円
プレオンふじみ野 5,500円 11,970円 別途事務手数料 1,100円
トータルフィットネスクラブわらわら ふじみ野店 11,000円 12,430円 別途事務・カード発行手数料 3,300円
※料金はすべて税込です ※各ジムともに公式サイトに記載の内容を引用。ジムによっては別コースがある場合がございますのでジムへ直接お問い合わせください。 そのため、月額費用の安さだけで選ぶのであれば、Life Fitふじみ野が月額4,320円とおすすめです。 ただ、どこも月額数千円の差。ランチ2回分です。 であれば、価格だけを物差しにせず、自分にあったジムを探してみるのも面白いのではないでしょうか。お金をかけた方がやる気も高まり、頑張ろうという気になりますよね。 ちなみに、料金の差には明確な理由があります。

料金の違いは「設備やサービス」の差

基本的に、ジムの料金は運営費に比例します。運営費のなかでも、大きいのは以下です。
  • 家賃
  • 人件費
  • マシン設備費
  • 水道光熱費
  • 広告
上記のうち、金額的には家賃・人件費・マシン設備費の負担が大きいです。 ですが、同じふじみ野エリアであれば、家賃(坪単価)に大きな差はありません。(もちろん広さによって家賃の絶対額は異なります) そのため、人件費やマシン設備費が価格差の理由と考えられます。 たとえば、人件費であれば、「有人か無人か」または「パーソナルトレーニングがついているか」。設備であれば、品質の良いマシンを置いているか、スタジオがあるか、などが大きいと言えるでしょう。

金額だけではなく、自分の目的で選ぶ

繰り返しになりますが、自分の目的や優先順位を明確にしてジムを選ぶようにしましょう。 たとえば、プールで泳いだり、スタジオレッスンに参加したい場合はルネサンスやわらわら、プレオンなど比較的料金の高いジムに通う必要があります。一方、プールやスタジオレッスンが不要であれば、マシンや有酸素運動のみの6000-8000円程度のジムで問題ないでしょう。 また、男性の目線が気になったり、女性専用ジムが良ければ、Fit Woman、ANELA Fit などがあります。 このように価格だけではなく、自分の目的にあわせてジムを見るようにすると、より自分にあったジムを選ぶことができます。 以上が、ふじみ野エリアのフィットネスジムの相場と、金額差の理由です。ふじみ野でジムを探す際は、「価格」「自分の目的」この2つをしっかりと頭に入れておくとよいジム選びができるでしょう。 さて、ここまでは料金について解説しました。 ジム選びでもうひとつ重要なことといえば、立地ですよね。いくら安くても、自宅から遠いと通うのが億劫になるからです。

【マップで確認】ふじみ野のジムは駅周辺に多い

ふじみ野エリアのジムマップ 冒頭でも紹介したように、ふじみ野エリアにはフィットネスジムがしのぎを削っており、駅周辺数キロ以内には10ジム存在。 繰り返しになりますが、通いにくいジムを選ぶとせっかくのトレーニングも続かないので、自分の生活動線に合わせてアクセスの良いジムを選ぶことをおすすめします。 上記はふじみ野エリアのフィットジムをまとめたマップ情報になりますが、ふじみ野駅周辺に密集していることがわかりますよね。 たとえば、駅周辺であれば通勤や買い物の前後、トナリエふじみ野など商業施設内であれば買い物途中のように、自分の生活導線を考慮して考えるといいでしょう。 せっかくジムに通うのであれば、料金もさることながら、立地もあわせて検討しましょう。   ここまでをまとめると、ふじみ野エリアでのフィットネジム選びのポイントは以下のとおりです。
  • 通いやすい場所かどうか
  • 自分の目的にあっているか
  • 月額料金
これらを押さえておくことで、失敗しづらい選択ができると言えるでしょう。 では、実際にふじみ野のフィットネスジムに通うなら、どこがおすすめなのでしょうか?

ふじみ野でおすすめのジム5選!

マッスルジムふじみ野

マッスルジムの公式サイトより引用
マッスルジムは、東京・埼玉で3店舗展開するフィットネスジムです。なお、マッスルジムはマッチョ専門ではありません。ゴリゴリマッチョしかいないというわけではなく、一般の方でも通えますのでご安心ください。

マッスルジムの特徴

マッスルジムの特徴は、大きく次の2つです。
・24時間、充実したトレーニング設備が利用可能
・パーソナルトレーニング/加圧トレーニング
24時間、充実したトレーニング機器
マッスルジムふじみ野では、筋トレや有酸素運動に必要な機器が充実しています。 たとえば、マシンだけではなくフリーウエイト用の設備も備えています。そのため、初心者から上級者まで幅広い層が利用できる点が特徴です。 しかも24時間利用できるため、早朝・深夜に利用できるのもおすすめです。
パーソナルトレーニング/加圧トレーニング
マッスルジムふじみ野では、希望者はプロのトレーナーがマンツーマンで指導するパーソナルトレーニングを受けることができます。もちろん別途費用はかかりますが、上記のとおりいくらマシンが充実していても、正しいトレーニング方法を知らないと、うまく使いこなすことができません。 そのため、トレーニングに慣れていない人は最初にパーソナルトレーナーから指導を受けるのもありです。基礎をしっかり押さえることで、その後のトレーニング効果にも違いがでてくるからです。そして、慣れてきたら自分でトレーニングといった使い分けもできますよ。 ただし、マッスルジムふじみ野はパーソナルジム専門ではないため、完全個室でありません。、パーソナルジムといえばプライベート環境!っという方は注意してくださいね。

マッスルジムふじみ野の料金

マッスルジムふじみ野の料金は以下のとおりです。金額はすべて税込です。
24時間フィットネス会員
月額利用 6,600円
パーソナルトレーニング
月4回 14,300円
月6回 19,800円
月8回 24,300円

マッスルジムの公式サイトより引用

なお、フィットネス会員とパーソナルトレーニングの組み合わせができるので、期間や目的にあわせて組み合わせてみるのもおすすめです。 繰り返しになりますが、最初にパーソナルトレーニングを受けて、トレーニング方法を習得したらフィットネス会員に切り替えるというイメージです。

マッスルジムふじみ野の基本情報

店舗名 マッスルジムふじみ野
住所 〒356-0056 埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目16-1 LCモール・うれし野1階
最寄り駅からのアクセス ふじみ野駅から徒歩9分
営業時間 24時間営業
  • [受付時間]
  • 月火木金 土日 10:00〜15:00 / 17:00〜21:00
公式サイトURL https://www.musclegym-fujimino.com/
公式サイトを見る

エニタイムフィットネスふじみ野東店

エニタイムフィットネスは全国で1000店舗以上展開する最大手の24時間ジムです。 ジム内もシンプルな設計で余計なものは置いておらず、あくまでもマシントレーニングに特化した環境。その合理性が受け入れられて、初心者だけではなく多くの上級者も通っていることが特徴です。

エニタイムフィットネスふじみ野東店の特徴

エニタイムフィットネスふじみ野東店の特徴は、大きく次の3つです。
・24時間年中無休
・会員になればどの店舗も利用可能
・高品質なマシン設備
24時間年中無休
エニタイムフィットネスは24時間年中無休。いまでこそ、24時間ジムは多いですが、エニタイムはその先駆けです。 ブランド力もあり、24時間ジムを探している方であれば、とりあえずエニタイム!で問題ないでしょう。

会員になればどの店舗も利用可能

エニタイムの会員になれば、ふじみ野店以外も利用可能です。複数店舗を利用しても、別途費用がかかるわけではありません。 ちなみにふじみ野周辺の店舗は以下のとおりです。
ふじみ野駅だけではなく、両隣の上福岡駅と鶴瀬駅にも店舗がありますね。 そのために何も駅前に住んでいる必要はありません。自転車などで近くの店舗に通うことも可能です。
高品質なマシン
エニタイムフィットネスふじみ野東店はマシン特化型のジム。 特にスミスマシンを備えているため、フリーウエイトに近いフォームで動作が確認可能です。
それから、個室シャワーがついています。24時間ジムの場合、シャワーがないところもあるので、シャワーがないと嫌!という方はやはりエニタイムがベストかもしれません。

エニタイムフィットネスふじみ野東店の料金

月額料金で、7,678円(税込)になります。

エニタイムフィットネスふじみ野東店の基本情報

店舗名 エニタイムフィットネスふじみ野東店
住所 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東2-9-11 2F・3F
最寄り駅からのアクセス ふじみ野駅から徒歩7分
営業時間 24時間営業
  • 【見学・入会手続】受付時間 10:00~18:30
  • ※現在、予約必須
公式サイトURL https://www.anytimefitness.co.jp/fujiminoe/
公式サイトを見る

ジョイフィット24 ふじみ野

 
 
この投稿をInstagramで見る
 

joyfit24_fujimino(@joyfit24_fujimino)がシェアした投稿

ジョイフィットは全国で200店舗以上展開している老舗のフィットネスジム。ジョイフィット24はジョイフィットのなかでもマシントレーニングに特化した24時間営業のジムです。

ジョイフィット24ふじみ野の特徴

ジョイフィット24ふじみ野の特徴は、大きく次の3つです。
・24時間年中無休
・スタジオ、サウナなど設備が充実
・子供のスクールも豊富
24時間年中無休
ジョイフィット24ふじみ野は24時間365日営業しています。 しかも受付スタッフも朝8時〜夜22時までいるので、前述のエニタイムフィットネスと比べて、スタッフ滞在時間も長いです。スタッフ不在が心配な方でも安心の環境といえるでしょう。
スタジオ、サウナなどの設備が充実
一般的な24時間ジムはマシン以外の設備の簡略化のため、スタジオやサウナがないケースがほとんどの一方(エニタイムフィットネスもシャワーのみ)、ジョイフィット24はサウナやスタジオがあります。
 
この投稿をInstagramで見る
 

joyfit24_fujimino(@joyfit24_fujimino)がシェアした投稿

最近はサウナブームですが、なにかと費用がかかりますよね。筆者も以前ジョイフィットに通ったことがありますが、入浴時間だけジムにくる人もいましたw また特に初心者はマシントレーニングに飽きてしまう可能性もあるので、スタジオレッスンはモチベーションの維持に役立つはずです。しかも常温スタジオとHOTスタジオがあり、ヨガやダンスなどバリエーションも豊富。いろいろ参加してみるのも面白いですよ。
子供のスクールも豊富
ジョイフィット24ふじみ野では、子供のダンス教室や空手教室なども開催しています。もちろん月謝はかかりますが、子供の待ち時間に自分が運動を行うこともできるので一石二鳥です。 ただし、親子で通っても、特別割引がないようなのでその点が少し残念かもしれません。

ジョイフィット24ふじみ野の料金

月額料金で7,678円(税込)になります。

ジョイフィット24ふじみ野の基本情報

店舗名 ジョイフィット24ふじみ野
住所 〒356-0058 埼玉県ふじみ野市大井中央3-1-1
最寄り駅からのアクセス ふじみ野駅から徒歩20分
営業時間 24時間営業(年中無休)
  • 【受付時間】
  • 月曜日~土曜日 8:00~22:30
  • 日曜日 8:00~20:00
公式サイトURL https://joyfit.jp/fujimino/
公式サイトを見る

カーブス イオン大井

カーブスの公式サイトより引用

カーブスは全国で2,000店舗以上展開する女性専用のフィットネスジムです。ターゲットは50歳以上であり、健康体操というキャッチコピーで多くの会員が入会しています。

カーブス イオン大井の特徴

カーブスイオン大井の特徴は、大きく次の3つです。
  • 女性専用
  • 50歳以上をターゲットとしたグループトレーニング
  • 予約不要の通い放題制
  • カーブスコミュニティ
女性専用・50代以上をターゲットとしたサーキットトレーニング
繰り返しになりますが、カーブスは女性専用で特に50代以上の方をターゲットにしています。 イントラクター指導のサーキットトレーニングでマシンをぐるぐる回りながら、30分間トレーニングするかたちです。トレーニングは有酸素と筋トレを交互に繰り返すものになります。
予約不要の通い放題
カーブスはインストラクターによるサーキットトレーニングでありながら、予約不要です。 ただし、実際に行ってみるといっぱいで待ち時間が発生する可能性もあります。 とはいえ、カーブスのホームページ上で来店人数が確認可能。事前に確認してから来店することで待ち時間を解消することもできますよ。
カーブスコミュニティ
カーブスはコミュニティ色がとても強いです。
どうですか。とても強いですよね。。 ただし、こうした横のつながりが苦手な方もいると思います。そのあたりは実際に体験して入会を検討するのがいいと思います。

カーブス イオン大井の料金

月額料金は7,920円(税込)になります。また入会金は16,500円です。

カーブス イオン大井の基本情報

店舗名 カーブスイオン大井
住所 〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1丁目2−1
最寄り駅からのアクセス ふじみ野駅から徒歩13分
営業時間
  • 平日:10:00〜19:00(13:00〜15:00はクローズ)
  • 土曜日:10:00〜13:00
  • 日曜日・祝日:定休日
公式サイトURL https://www.curves.co.jp/search/kanto/saitama/cat-84/90754.php
公式サイトを見る このように、ふじみ野エリアにはたくさんの優良ジムがあります。 それぞれ特徴があるので、自分の目的や嗜好にあわせて選ぶと、入会後のミスマッチも防げるはず。 とはいえ、女性のなかにはジムは好きだけど、男性目線が気になる...という方もいるのではないでしょうか。周囲の視線が気になるとせっかくのジムライフがもったいないですよね。 そこで、次は女性におすすめのフィットネスジムを紹介します。

ふじみ野で女性向けのジムと言えば、カーブス

フィットネスジムで運動する際、以下の点が気になる方もいるのではないでしょうか。
  • 男性からの視線が気になる
  • 男性の汗がついたマシンを使うのが気持ち悪い
  • ゴリゴリマッチョがいるとマシンが使いづらい
  • お願いしていないのに、トレーニングの仕方を教えられる…
実際、エニタイムフィットネスは会員の約8割が男性とも言われています。 つまり、ふじみ野にはフィットネスジムが多くても、女性に最適なジムは少ないのかもしれません。 そのため、上記のようなことが気になる方はカーブスがおすすめ。会員だけではなくインストラクターも女性なので、男性からの視線などを意識する必要がないからです。 せっかくジムに通うので自分が満足できるジムを選びましょう。 ちなみに一点だけ懸念点をあげると、残念ながらカーブスは日中しか営業していません。つまり、育児や仕事に忙しい女性だとなかなか通うことが難しいでしょう。 さらにいうと、総合スポーツジムでも深夜は閉まってしまうので、早朝深夜に通いたいのであれば、24時間ジムしか選択肢がありません。ではふじみ野エリアにはどのような24時間ジムがあるのでしょうか。

ふじみ野で早朝・深夜に通うなら24時間ジム

ふじみ野エリアでおすすめの24時間ジムといえば、やはりエニタイムフィットネスです。 前述のとおり、エニタイムは24時間ジムのパイオニアでブランド力や設備など申し分ありません。筆者も以前通っていましたが、とても使いやすいです。タッチキーで入店できるので、スタッフがいなくても来店が可能ですよ。 ただ、エニタイムフィットネスは24時間ジムのなかではそれほど安くありません。 というのも最近は月額2,980円の24時間ジムもどんどんでてきています。特にライザップが展開するchocoZAPは急速に店舗数を増やしています(そのうちふじみ野にもできるはず)。セルフエステもできて、特に女性のニーズは高いと言えるでしょう。 ふじみ野にchocoZAPができれば、本記事で紹介しますね。 それからもしとにかく価格を抑えたいのであれは、市営のジムが良いです。とにかく安いですから。

価格重視で選ぶ!ふじみ野の市営ジムはとにかく安い

ふじみ野の市営ジムといえば、「上野台体育館」。 1時間半200円で、週2回通っても2400円と激安です。 ただし、ふじみ野駅から離れており、上野台体育館の側に住んでいないと不便かもしれません。 さてここまでは、ふじみ野のフィットネスジムについて紹介してみました。料金や特徴などのジムを選ぶ上で必要な情報は揃ってきたと思います。 ここで気になるのはやはり口コミですよね。口コミを読むことで、ジム側が提供する情報だけではなく、実際に通った方の感想も知ることができるからです。 ふじみ野の口コミをしっかりと抑えて、後悔のないジム選びを行いましょう。 次はふじみ野のエリアのジムに関する口コミを一気にご紹介します!

ふじみ野のジムに関する口コミを厳選!生の声から見えてくる実態とは

ふじみ野のフィットネスジムに関する口コミをまとめてみました。   プレオンふじみ野店後に、ジム友と食事へという口コミ。なかなかジムで友達を作るのはハードルが高いですが、プレオンのような総合スポーツクラブであれば、グループ参加でのアクティビティも豊富なのでジム友も作りやすいのかもしれませんね。 反対に、エニタイムフィットネスなどは黙々とトレーニングするかたちなので、余程のことがないかぎり友達作りは難しいでしょう。 なので、ジムで友達を作りたい方は総合スポーツクラブの方がいいかもしれませんね。 ジョイフィット24の更衣室が綺麗という口コミ。 特に女性の場合は清潔感を重視し、なるべく新しいジムを検討される方も多いと思います。 特に老朽化が進むジムでは、更衣室に〇キブリがでることもあるので(筆者は実際に、某ジムのシャワールームで見たことがあります※ふじみ野エリアではありません)、気になる方は新しいジムを選ぶ様にしましょう。 以上がふじみ野エリアのフィットネスジムに関する口コミです。 ここまで読んでいただくと、ふじみ野にはどのようなジムがあって、それぞれの特徴もお分かりいただけたかと思います。 あとはジムに来店して入会を申し込むだけですが、なんとなくジムに行くべきと分かってもいまいち具体的なメリットが分からないという方もいるのではないでしょうか。そこで次はジムに通うメリットをご紹介します。

ふじみ野でジムに通う3つのメリット

ふじみ野でジムに通うメリットは以下のとおりです。
  • 駅の近くに目立った公園がない
  • 正しいダイエットには運動が必要
  • 飽きがくるのを緩和できる
順番に解説します。

駅の近くに目立った公園がない

運動といえば、ランニングを思い浮かべる方は多いと思います。そしてランニングといえば公園です。 たとえば、吉祥寺であれば井の頭公園、石神井公園であれば石神井公園など駅からもアクセスがよく早朝や日中にランニングしている方も多いです。自然のなかを走るのは気持ちよくうまくいけば、ランニングを習慣化できるのではないでしょうか。 とはいえ、ふじみ野駅周辺には目立った公園はありません 富士見川越バイパス沿いにはふじみ野市運動公園がありますが、近くに住んでいない限り、そこまで行くのも大変ですよね。 つまりふじみ野には運動できる場所が少ないと考えられます。 そのため、ふじみ野でトレーニングや運動をしたければ、ジムに通うのが一番手っ取り早いと考えられるのです。

正しいダイエットには運動が必要

正しく食事制限さえすれば、体重を落とすことは可能です。 というのも、ダイエットの基本原則はマイナスカロリー(消費カロリー>摂取カロリー)なので、運動しなくてもカロリーを抑えることができれば体重は落ちます。 とはいえ、カロリーを抑えると同時に筋肉も落ちてしまう可能性があります。たとえば、食事制限で体重が落ちた!と喜んでいる方のなかにも、実は筋肉だけ落ちてしまっているというのはよくあるケースです。 筋肉が落ちると基礎代謝も下がってしまうため、結果的に痩せにくい身体になってしまうので、やはりダイエットには運動が欠かせないのです。

飽きがくるのを緩和できる

運動する際、ランニングなどひとつの種目に集中するかたちもいいですが、大抵は飽きてしまいます。(もちろん、なかにはランニングを続けられる人もいるのですが) 一方、ジムはインストラクターやさまざまなマシンはもちろん、スタジオプログラムやプール、サウナを備えている場合があります。つまり普通の人が運動に飽きない様、さまざまな設備があるのです。 また月額費用を払っているため、お金を無駄にしたくない!っというモチベーションが働く場合もあります。そのため、多少お金はかかったとしても、ジムに通った方が運動を長続きできる可能性は高いと考えられます。 以上がジムに通うメリットです。 もちろんジムは無料ではないため、料金というデメリットはあります。ですが、総合的にみると、やはりメリットの方が多いのではないでしょうか。 それでは最後によくある質問にお答えして、本記事を締めくくりたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。

ふじみ野のジムに関する質問集

Q1. ふじみ野エリアの料金相場はどのくらい?

ふじみ野エリアにおいける入会金と月額料金の平均値は以下のとおり。
  • 入会金:5,500円
  • 月額料金:8,968円
月額料金は約9,000円ですが、ジムによってキャンペーンやお得に通う方法はあるので、実際はそれよりも安く通える可能性があります。

Q2. ふじみ野エリアでキャンペーン中のジムはある?

2025年10月、Fit Woman では入会金半額+初月/翌月の会費無料キャンペーン中を実施中です。

Q3. 服装や持ち物は?

動きやすい服装であれば、基本的に問題ありません。 また、レンタルやロッカーを貸し出しているジムもあります。毎回着替えやシューズを持ち運ぶのは大変なので、荷物が気になる方はそうしたサービスを利用してみるのもありでしょう。

まとめ!ふじみ野エリアのフィットネスジム選び

さて今回はふじみ野エリアのフィットネスジムを月額料金の安い順にご紹介いたしました。また女性向けのおすすめジムも紹介。 もちろん、フィットネスジム選びは料金だけで決めるものではありません。 繰り返しになりますが、以下がジム選びのポイントです。
  • 通いやすい場所かどうか
  • 自分の目的にあっているか
  • 月額料金
これらを比較しながら、今回の記事を参考にあなたにピッタリなフィットネスジムがふじみ野で見つかることを祈っています。