
女性であれば垂れて大きくなるお尻にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
外国人のように丸く、キュッと上がったお尻は憧れますよね。特に日本人は骨格的にもお尻の筋肉が使われにくく垂れ尻になりやすい特徴があります。
一方、美尻と言えば、最近話題の筋トレ女子や女性パーソナルトレーナー。彼女らのお尻は引き締まっており、自分もパーソナルジムに通えればキュッと引き締まったお尻になれると思うかもしませんね。しかし、普通のパーソナルジムに通っても理想のお尻が得られるというわけではありません。
そこで今回は、
キュッと上がり引き締まったお尻を手に入れるためには、お尻に特化したトレーニングをする必要があります。
なぜなら、お尻の筋肉は大臀筋・中臀筋・小臀筋などといった筋肉で構成されており、それらをバランスよく鍛える必要があるからです。
また、お尻とつながる腿の裏の筋肉や背中の筋肉なども理想のお尻を手に入れるのに重要。そのため、パーソナルジムもどこでも良いというわけではなく、専門の知識がありお尻のトレーニングに力を入れているジムを選ぶのがおすすめです。
一般的なパーソナルジムは短期集中ダイエットが専門ですが、ダイエットは脂肪だけでなく筋肉も落としてしまうため、単純にお尻が小さくなってしまうのです。それは、理想のお尻と言えるでしょうか。恐らく、女性らしい理想のお尻は丸くてキュッと上がったお尻を想像される方が多いはず。
そのためには筋肉はもちろん、適度な脂肪も必要です。よって、食事制限に頼るダイエットは美尻につながらないので注意しましょう。
パーソナルジムのトレーナーは基本的に男性が多いのが現状です。
男性トレーナーにピンポイントで理想のお尻について話をする事に抵抗感を持たれる方もいるのではないでしょうか。また男性向けアンケートによれば、好きな女性の部位は「胸」に続いて「お尻」がランクインしています。そのため、お尻に対する意識も女性と異なる可能性があり、ちょっと相談しにくいと思われる方もいるかもしれません。
美尻専門でない場合、トレーニングの種類が限られてしまうという欠点があります。お尻の筋肉といっても、軽く数えて10個以上の筋肉で構成されている。美尻を目指すためには、これらをバランスよく鍛える必要があるのですが、一般的なパーソナルジムでは美尻のためのトレーニング知識がなかったり、必要なマシンが揃っていなかったりする場合が多いのです。
では、お尻を集中的に鍛えたい!という場合はどうしたら良いのでしょうか。
結論は、お尻・美尻専門のパーソナルジムに通う事です。
ここまで、一般的なパーソナルジムでも美尻を目指すのが難しいとお伝えしました。ですが、実はお尻・美尻専門のパーソナルジムがあるのです。専門のジムでしたら、お尻トレーニングの知識が豊富なトレーナーがいますし、それに特化したマシンも揃っています。
実際、お尻・美尻専門のパーソナルジムに通ったら、どのようなトレーニングをするのかドキドキしますよね。次に、実際パーソナルジムで取り入れられているお尻のトレーニングをご紹介します。
ここでは、美尻専門のパーソナルジムでやっている実際のトレーニングを動画付きでご紹介します。
1つ目は、お尻の一番大きな筋肉である「大臀筋」を鍛えるブルガリアンスクワットです。
【やり方】
1.椅子や台を用意する
2.足を前後に広げて、片足を椅子の上に乗せる
3.股関節の付け根から身体を少し前に倒して、前足に体重をのせる
4.前足の踵(かかと)で踏むようにして膝を曲げ伸ばしする
【ポイント】
身体を倒して、重心を前に持っていくようにしてください。
膝を曲げる時はお尻やもも裏が伸びるのを感じ、膝を伸ばす時はお尻の下の方からもも裏にかけて力を入れるイメージで行いましょう。
ももの前が辛くなるようだと重心はまだ後ろにあります。椅子に乗せている足には力は入れず、お尻に力が入るのを感じるまで骨盤から身体を前に倒しましょう。
【効果】
身体が下がる時は、お尻の筋肉は伸ばされながら力を発揮します(遠心性収縮)。また、身体が上がる時はお尻の筋肉が縮みながら力を発揮します(求心性収縮)。
筋肉を鍛える時は、いろんな収縮形態で鍛えるのが効果的とされているので、両方の収縮形態で鍛えられるブルガリアンスクワットはヒップアップに非常におすすめのトレーニングです。
2つ目は、ヒップスラストです。こちらも美尻トレーニングでは有名な種目で「大臀筋」や腿裏にある「ハムストリングス」という筋肉に効果的です。
【やり方】
1.ベンチに肩甲骨の下の方があたるようにセット
2.足を腰幅より少し広めに広げる
3.足の位置はお尻を上げた時に膝が90°になる位置にする
4.踵で地面を踏むようにしてお尻を持ち上げる
【ポイント】
足の着く位置が近いと腿の前に、遠いと腿の裏に力が入りやすくなってしまいます。お尻を上げたときに膝が90°になる位置に置くことで効果的にお尻の筋肉を働かせることができます。さらに、お尻を持ち上げた際にお尻の穴を閉めるように意識することでより効果を高められます。
【効果】
ブルガリアンスクワットよりもさらに大臀筋を縮めたポジションで鍛えることができるので、お尻を丸くボリュームアップできます。また、両足でできるので安定して行えるため、鍛えている部分に意識を向けやすく効果的です。
最後はクラムシェルをご紹介します。クラムシェルはお尻にある「外旋筋」という6つある小さなインナーマッスルを鍛えることができます。
【やり方】
1.横向きに寝て、脚を揃えて膝を曲げる
2.ガニ股になるように上になっている方の膝を開く
3.開き切ったら、ゆっくりと戻す
【ポイント】
”お尻の中の方の筋肉が縮まった結果、膝が開く”という感覚を意識しましょう。膝を開くことに意識を持っていくと足先に力が入ったり、太ももに力が入ってしまう可能性があります。外旋筋というお尻のインナーマッスルを意識して行いましょう。
【効果】
お尻のインナーマッスルが鍛えられることで、股関節の安定性が高まります。その結果、大臀筋の筋トレがさらに効果的に行えます。また、安定性が高まることで怪我のリスクが軽減されたり、運動のパフォーマンスの向上が期待できます。
では実際にお尻・美尻専門のパーソナルジムを通うのに向いている人はどんな人か、特徴を見てみましょう。
パーソナルジムと言ってもダイエットを得意としたり、運動のパフォーマンスアップを得意としたり様々です。
そんな中でお尻・美尻専門のパーソナルジムに向いている人は次のような人です。
お尻・美尻専門のパーソナルジムに向いているのは、言うまでもなくお尻に悩みを抱えている人ですね。
お尻が大きい、ぺったんこ、垂れている等の悩みがある方はぜひお尻・美尻専門のパーソナルジムを検討してみてください。一般的なパーソナルジムでは解決しづらい悩みも解決へ導いてくれるでしょう。
また、痩せたい・体重を落としたいわけではなくボディメイクしたい方にもおすすめです。
一般的なパーソナルジムは全体的に鍛えて体重を落とすことを得意とするところが多いです。ですが、ダイエットではなく理想のお尻を手に入れたいのであれば、専門知識の豊富なお尻・美尻専門のパーソナルジムを選びましょう。
お尻・美尻専門のパーソナルジムには様々なメリットがあります。
パーソナルジムでは専属のトレーナーがついてくれて、1対1でトレーニングを見てもらえます。そのため、理想のお尻を目指して、あなたに合ったトレーニングメニューを考えてくれます。
例えば、今のお尻の筋肉のつき方や身体の筋バランスから必要なトレーニングを提案してもらえます。そうすることで、最短で理想のお尻が手に入るでしょう。
自分一人では挫折してしまいがちですが、専属のトレーナーについてもらうことで辛いトレーニングでも励ましてもらいながら頑張ることができます。トレーニング中も「ナイスファイト!」「あと1回!」などの声かけをしてもらうことで、辛くても最後まで追い込めます。
また、正しいフォームを指導してもらえるため、身体を痛めずにトレーニングを継続することができます。そのため、挫折することなく、しっかりと目標を達成することができるでしょう。
パーソナルジムは食事管理をしてもらえるところも多いです。やはり、トレーニングをして身体を作るには栄養が必要です。
例えば、筋肉の元となるタンパク質や、代謝を促すビタミンやミネラルがバランスよく摂れているかチェックすることでトレーニングの効率がグッとアップします。
特にお尻を鍛える際にはある程度の脂肪が必要。食事を極端に減らしすぎるとかえって理想のお尻から遠くなってしまいますので、専属トレーナーによる食事管理をしてもらうのがおすすめです。
マンツーマンで自分に合ったトレーニングを指導してもらうことで、プロの知識が得られ、効果を維持することができます。
例えば、「スクワットの時に右足に体重が乗りやすい」とか「骨盤が後ろに倒れやすいから股関節の前の筋肉を鍛える」など、自分の身体の特徴や癖などを踏まえた上で正しいフォームやトレーニングメニューが覚えられます。
そのため、トレーニングの中で得られたプロの知識をもとに、目標達成後も自主トレやバランスの良い食事などで理想のお尻を維持することができるのです。
実際、ジムに通うとするとどれくらいの期間で美尻になれるのでしょうか。
筋肉がつき始めるのは一般的に8週〜12週と言われています。そのため、2、3ヶ月で効果が現れてくるでしょう。もちろん、トレーニング頻度によっても効果が変わりますが、週2回程度の運動がおすすめです。
なぜなら、筋肉には超回復というのがあるからです。超回復とはトレーニング後2〜3日で、トレーニングで傷ついた筋肉が修復されるときに筋肥大が起こることです。そのため、週2回程度のトレーニングが最も筋肉をつけるのに有効です。
実際、お尻・美尻専門のパーソナルジムでは2ヶ月のコースになっているところが多いようです。
そんなにかかるんだ・・・と思った方もいるかもしれません。ですが、これは筋肉が大きくなるための期間です。元々あるのに使っていなかった筋肉を使い出すようになっただけで、姿勢やお尻の形は変わっていきます。なので、もう少し早い段階から効果を実感できるので心配ありません。
次に、お尻・美尻専門のパーソナルジムの選び方についてご紹介します。
お尻・美尻専門のパーソナルジムの選び方のポイントは3つあります。
もちろん美尻専門であることが重要です。繰り返しになりますが、美尻専門であれば知識や設備が揃っていますので、最短で美尻を目指せるでしょう。
また、トレーナー自身が美尻ということもポイントですよね。説得力がありますし、一緒にトレーニングをしていて目標にもなります。ホームページやインスタグラムなどで自分の目標になるトレーナーを探してみるのもいいでしょう。
お尻のトレーニングに特化したマシンがあると、より効果的にトレーニングが行えます。一般的にトレーニングジムにある器具でトレーニングすることも可能ですが、フォームが取りにくかったり、それによりお尻以外に効いてしまう可能性もあります。
せっかく美尻を目指すのであれば、お尻に特化したマシンがあるところがおすすめです。
トレーニングをするには理想とするお尻をイメージすることが大切です。
最後に女性が憧れるお尻のインスタグラムをご紹介します。しっかりとイメージをしてトレーナーに伝えていきましょう。ではいよいよお尻専門のパーソナルジムをご紹介します!
PEACH GYM(ピーチジム)は、美尻・くびれ・美脚をつくることに特化した女性専用パーソナルジムとして、モデルや芸能人も多く通っています。
トレーナーも全員女性で、まさに女性による女性のためのジム。
トレーニング初心者から大会で入賞を目指す方まで、どんな方でも利用できます。
公式サイトを見る
※営業時間は店舗により異なる。
公式サイトを見る
あらためて、「理想」のお尻とはどんなお尻かチェックしてみましょう。
- どうしたらパーソナルジムで理想のお尻を手に入れられるのか
- 具体的なトレーニング方法
- 美尻専門のパーソナルジム
パーソナルジムで理想のお尻や美尻が得られない理由

ダイエット・食事制限でお尻痩せに

基本的に男性トレーナーが多い

美尻メインではないため、トレーニングメニューが限定的

実はお尻・美尻専門のパーソナルジムが存在します

実際どのようにお尻を鍛えるの?

・ブルガリアンスクワット
・ヒップスラスト
・クラムシェル
・ヒップスラスト
・クラムシェル
ブルガリアンスクワット
ヒップスラスト
クラムシェル
お尻・美尻専門のパーソナルジムに向いている人の特徴

お尻に悩みを抱えている人

ダイエットよりも理想のお尻を手に入れたい人

お尻・美尻専門のパーソナルジムを利用するメリット

・専属トレーナーによるマンツーマン指導
・継続的にトレーニングが行える
・専属トレーナーによる食事管理
・プロの知識経験が得られるため、卒業後も自分で体型維持ができる
・継続的にトレーニングが行える
・専属トレーナーによる食事管理
・プロの知識経験が得られるため、卒業後も自分で体型維持ができる
専属トレーナーによるマンツーマン指導

継続的にトレーニングが行える

専属トレーナーによる食事管理

プロの知識経験が得られるため、卒業後も自分で体型維持ができる

パーソナルジムに通えば実際どれくらいの期間で美尻になるの?

お尻・美尻専門のパーソナルジムの選び方

美尻専門であること

トレーナーが美尻

お尻専門のトレーニングマシンがある

お尻専門のおすすめパーソナルジムはココ!

PEACH GYM(ピーチジム)

PEACH GYM(ピーチジム)公式サイトより引用
PEACH GYM(ピーチジム)は、表参道駅から徒歩6分、表参道駅の西側にあるパーソナルジムです。 美尻・くびれ・美脚をつくることに特化した女性専用のパーソナルジムで、完全マンツーマン制を採用しており、同時に2人以上の人間が空間にいることはありません。 公式サイトを見るPEACH GYM(ピーチジム)の特徴
PEACH GYM(ピーチジム)の特徴は、・美尻やくびれ作りに特化した女性専門パーソナルジム
・代表はフィットネス界のインフルエンサー迫田里奈さん
・モデルや芸能人も多数通う実績
の3つです。
女性が美ボディを作る、そして習慣化していくための仕組みを提供してくれます。
・代表はフィットネス界のインフルエンサー迫田里奈さん
・モデルや芸能人も多数通う実績
美尻やくびれ作りに特化した女性専門パーソナルジム

PEACH GYM(ピーチジム)公式サイトより引用
PEACH GYM(ピーチジム)では、鍛えられた美尻・くびれが美ボディの証だという考えのもと、ウェイトトレーニングによって、お尻・くびれ・脚などを重点的に鍛えていきます。 もちろん、健全なダイエット目的の方も歓迎していますので、トレーニングや食事改善を通してキレイな身体を手に入れることができるでしょう。代表はフィットネス界のインフルエンサー迫田里奈さん

PEACH GYM(ピーチジム)公式サイトより引用
PEACH GYM(ピーチジム)の代表を務めるのは、インスタグラムのフォロワー数6万人を誇る、フィットネス界のインフルエンサー迫田里奈さん。 美ボディコンテストの優勝経験もあるそのノウハウを最大限活かして、一人一人に最適なメニューの作成・トレーニング指導を行ってくれます。モデルや芸能人も多数通う実績

PEACH GYM(ピーチジム)のコース・料金
PEACH GYM(ピーチジム)のトレーニングコースは、・月額プラン(月8回)
・回数券プラン(16回)
の大きく3つです。
ウェア・タオル・シューズのレンタル、アメニティ・ドリンクの利用がそれぞれ無料ですので、手ぶらで気軽に通うことができます。
・回数券プラン(16回)
月額プラン(月8回) | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 55分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 88,000円(税込) |
総額 | 121,000円(税込) |
1回あたりの料金 | 15,125円(税込) |
回数券プラン(16回) | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 55分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 176,000円(税込) |
総額 | 209,000円(税込) |
1回あたりの料金 | 13,063円(税込) |
※1回あたりの料金は総額÷回数。
PEACH GYM(ピーチジム)の基本情報・アクセス
店舗名 | PEACH GYM(ピーチジム) |
---|---|
店舗情報 | 東京・名古屋に4店舗 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式サイトURL | https://peach-gym.com/ |
パーソナルジムに通う前に知っておこう!理想のお尻・美尻とは?

適度な脂肪があり引き締まっている
「理想」のお尻は適度に脂肪があって引き締まっているのが理想的ですよね。ゴリゴリマッチョ系のお尻でもなく、女性らしい丸い形に憧れる方が多いと思います。この投稿をInstagramで見る
綺麗なピーチ型
垂れたお尻はピーマン型とも呼ばれますが、理想のお尻は「ピーチ型」です。こんなお尻がピーチ型です。ぜひ専属のトレーナーと理想のお尻を共有してみてくださいね。この投稿をInstagramで見る
全体バランスが良くお尻の位置が高い
理想のお尻を目指すには、全体のバランスが大切です。お尻の位置が高いと足長効果に繋がり、全身のスタイルがよく見えます。この投稿をInstagramで見る
まとめ
女性にとってお尻は悩みが多く、コンプレックスを持たれてる方も多いと思います。 姿勢の悪さや日常生活でなかなか使われにくいお尻の筋肉は放っておくと重力に負けて垂れる一方なのです。ですが、お尻も筋肉ですので鍛えれば変わります。見た目が変わるだけでなく、腰痛などの身体の不調が改善されたり、運動のパフォーマンスが上がったりと良いこと尽くめ。今すぐお尻・美尻専門のパーソナルジムで理想のお尻を手に入れましょう。
2025/5/19
パーソナルジムに通えば結婚式までに痩せられる?現役トレーナーがブライダルダイエットを解説
- パーソナルジム特集
- 目的・部位別特集

2025/5/19
普通のパーソナルジムでは理想のお尻や美尻は無理!?トレーナーが解説
- 目的・部位別特集

2025/5/19
二の腕が太くなる原因と対策をご紹介。パーソナルジムとエステの違いも徹底比較
- 目的・部位別特集
- 腕

2025/5/19
パーソナルジムは脚・下半身痩せの最適解【現役トレーナーが解説】
- パーソナルジム入会準備ガイド
- 目的・部位別特集

2025/5/19
エステ併設のパーソナルジムは本当に一石二鳥?併用するメリット・デメリットとは
- パーソナルジム特集
- 目的・部位別特集

2025/5/19
腹筋のためにパーソナルジムに通うのはNG?くびれを作る環境と鍛え方
- 目的・部位別特集
人気記事ランキング
ピックアップ記事
RECOMMEND
ピックアップ記事

2025/4/30
ダイエットは何から始めるべき?現役トレーナーが解説
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
ダイエットに効果的な運動とは?効果を高めるコツとNG行為もご紹介
- ダイエット
- 運動

2025/4/30
ダイエット初期の1~2ヶ月で体重が減らない原因【トレーナーが解説】
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
糖質制限ダイエットのおすすめ方法を管理栄養士が徹底解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
ケトジェニックでダイエット!気をつけたいリスクと対策方法を解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
タンパク質は痩せる?ダイエットに必要な理由と食べ過ぎるリスクを解説
- レシピ
- 成分・栄養素