はじめてジム。1人で不安に感じる方は多いのではないでしょうか。
筆者も累計5年ほどジムに通っていましたが、初日は不安でした。なので気持ちはよくわかります。
ですが、実体験をふまえた結論から言うと、1度ジムに行けばすぐに慣れるので全く心配はいりません。
ジムはとにかく最初のハードルが高いだけ。一度超えてしまうと楽です。
ただし、初めてのジム通いには不安・緊張よりも大切なことがあります。これを押さえておくことで、より良いジムライフが送れることでしょう。
そこで本記事では、
について解説します。ぜひジム通いの最初のステップとして役立ててください。
理由は以下の4つが想定されます。
詳しくみていきましょう。
ジムが不安という方はおそらくトレーニング初心者だと思います。
なぜなら人は慣れていないことに、とにかく不安を感じるから。
など。先が見えないことややり方がわからないことに対しては、自然と抵抗感が生まれるものです。
まだフィットネスジムに通ったことがないと、ゴリゴリマッチョやボディメイクできている人ばかり、と思うかもしれませんね。自分の身体と見比べて、不安になる気持ちもわかります。
とはいえ、通常のジムにそんな人はほとんどいません。肌感覚では、1割以下。ゴールドジムなら別ですが、普通のジムは運動・トレーニング初心者ばかりです。
ただし、仕事の終わりの時間帯以降は、マッチョな方も少し増えます。
ですが、ほとんどウエイトルームにいるので、近づかなければ特に目につくことはありません(当然、向こうがこちらを気にすることはないです)。
はじめてのジムが不安に感じる人はおそらく内向的な方。あまり積極的に人とコミュニケーションを取る方ではないはず。
一方、フィットネスジムは客商売なので、スタッフが話しかけてくることはあります。
ただ余程仲良くならない限り「挨拶」程度。会員に至っては、近所の顔馴染みを除き、ほとんど話しかけられることはありません。
なので、はじめてのひとと話すのが苦手でも特に支障はないです。
このように、ジムに1人で通うのが不安・緊張しても、実際にその不安が顕在化することは少ないです。
さらに言うと、肌感覚にはなりますが、ジム入会者の9割は1人で入会。もちろん、最寄駅のジムに通う人が大半なので知り合いにあうケースもありますが、基本的には1人です。なので、1人でジムに通うのは特別なことではありません。
ここまで読んでいただくと少しは不安・緊張も和らいだのではないでしょうか。
とはいえジムに1人で通う上で最も深刻な問題は「トレーニングのやり方がわからない」こと。というのも、繰り返しになりますが、せっかくジムに通っても鍛え方が分からないとまったく効果を感じることができないからです。つまり、
と身体に変化がおこりにくい。しかも効果を感じられないと、不安・緊張が消えたとしても、次第に通わなくなることは目に見えている。
そこでおすすめなのがパーソナルジムです。
フィットネスジムはパーソナルジムとは根本的に異なります。
先にパーソナルジムのデメリットをあげると、価格。パーソナルジムの料金は確かに高い。
単純に金額だけ見ると、フィットネスジムの10倍くらいします。
とはいえ、パーソナルジムは短期コースが中心。短いスパンで成果を出してしまえば、フィットネスジムのようにズルズル通う必要もないので、年単位で見ればお得な場合もあります。しかも、専属トレーナーによるマンツーマン指導の下、手厚いサポートが受けられるので期待した効果も得られやすいです。
実際、多くのスポーツ選手や芸能人が通っています。
となります。
繰り返しになりますが、一度ジムに通ってしまえば、不安自体はすぐに消えます。
しかし大切なのは効果。フィットネスジムに通ってもなかなか身体に変化がないという方は多いです。なので、ダイエットやボディメイクが目的でれば、パーソナルジムをおすすめします。トレーナーがマンツーマンで指導してくれるため、最短かつ確実に効果を感じることができます。
パーソナルジムで基礎を身につけてから、フィットネスジムにデビューしても遅くはないですよ!
- 不安・緊張を少し緩和するための原因の洗い出し
- 不安・緊張よりも大切なこと
ジムに1人で通うのが不安・緊張する理由
理由は以下の4つが想定されます。
- どのようにトレーニングしたら良いかわからない
- ジムにあった服装がわからない
- マッチョや鍛えている人と自分の体型を比べてしまい、恥ずかしい
- スタッフや会員に話しかけられても、何を話していいかわからない
どのようにトレーニングしたら良いかわからない
ジムが不安という方はおそらくトレーニング初心者だと思います。
なぜなら人は慣れていないことに、とにかく不安を感じるから。
人はわからないことに対して不安を感じやすい
たとえば、- 英語を話せないと海外旅行が不安
- 転職すると仕事についていけるか不安
- 結婚すると、離婚しないか不安
正しいトレーニングフォームがわからない
正しいトレーニングフォームがわからないと不安になります。なぜなら人の目が気になり、もしかしたら「間違っているのでは...」と自意識過剰になるから。恥ずかしくて、しっかりトレーニングができない原因にもなります。こうした悩みをジムに通う前から感じてしまうのです。 なお、大抵のジムには紙のトレーニングメニュー(トレーニング名・セット回数など)が置いてありますが、僕はトレーニングメニューを利用している人はほとんど見たことがありません。というのも、この紙はあくまでもトレーニング内容を記録するためのものであり、正しいフォームを理解するものではないからです。 なので、トレーニング初心者の場合、もしジムに通ったとしても、正しいフォームを身につける術がなく途方に暮れてしまう可能性が高いです。(ここに、フィットネスジムに通ってもなかなか効果がない原因がありそうです)ジムにあった服装がわからない
間違った服装がわからないと、一人だけ浮いてしまうのではと...不安に。 ですが、結論から言うと、動きやすい格好であれば何でもOKです。 「形から入る」という表現もありますが、通常のフィットネスジムは普通のスポーツウェアで全然問題ありません。(もちろん、形から入ってもOK) たとえば、この投稿をInstagramで見る
と言った感じで、シンプルなウェアとTシャツで問題ありません。この投稿をInstagramで見る
マッチョや鍛えている人と自分の体型を比べてしまい、恥ずかしい
まだフィットネスジムに通ったことがないと、ゴリゴリマッチョやボディメイクできている人ばかり、と思うかもしれませんね。自分の身体と見比べて、不安になる気持ちもわかります。
とはいえ、通常のジムにそんな人はほとんどいません。肌感覚では、1割以下。ゴールドジムなら別ですが、普通のジムは運動・トレーニング初心者ばかりです。
ただし、仕事の終わりの時間帯以降は、マッチョな方も少し増えます。
ですが、ほとんどウエイトルームにいるので、近づかなければ特に目につくことはありません(当然、向こうがこちらを気にすることはないです)。
スタッフや会員に話しかけられても、何を話していいかわからない
はじめてのジムが不安に感じる人はおそらく内向的な方。あまり積極的に人とコミュニケーションを取る方ではないはず。
一方、フィットネスジムは客商売なので、スタッフが話しかけてくることはあります。
ただ余程仲良くならない限り「挨拶」程度。会員に至っては、近所の顔馴染みを除き、ほとんど話しかけられることはありません。
なので、はじめてのひとと話すのが苦手でも特に支障はないです。
このように、ジムに1人で通うのが不安・緊張しても、実際にその不安が顕在化することは少ないです。
さらに言うと、肌感覚にはなりますが、ジム入会者の9割は1人で入会。もちろん、最寄駅のジムに通う人が大半なので知り合いにあうケースもありますが、基本的には1人です。なので、1人でジムに通うのは特別なことではありません。
ここまで読んでいただくと少しは不安・緊張も和らいだのではないでしょうか。
とはいえジムに1人で通う上で最も深刻な問題は「トレーニングのやり方がわからない」こと。というのも、繰り返しになりますが、せっかくジムに通っても鍛え方が分からないとまったく効果を感じることができないからです。つまり、
- 筋肉がつかない
- 痩せられない
運動初心者ならパーソナルジムがおすすめ
フィットネスジムはパーソナルジムとは根本的に異なります。
先にパーソナルジムのデメリットをあげると、価格。パーソナルジムの料金は確かに高い。
単純に金額だけ見ると、フィットネスジムの10倍くらいします。
とはいえ、パーソナルジムは短期コースが中心。短いスパンで成果を出してしまえば、フィットネスジムのようにズルズル通う必要もないので、年単位で見ればお得な場合もあります。しかも、専属トレーナーによるマンツーマン指導の下、手厚いサポートが受けられるので期待した効果も得られやすいです。
実際、多くのスポーツ選手や芸能人が通っています。
武田真治さん
この投稿をInstagramで見る
田中みなみさん
このようにパーソナルジムなら「トレーニングのやり方がわからない」という問題を解決することができます。またパーソナルジムで短期間でトレーニングや食事の知識を身につけてから、意気揚々とフィットネスジムでトレーニングする人も多いです。この投稿をInstagramで見る
まとめ
本日はジムに1人で通うのが不安・緊張する方に向けて解説しました。 まとめると、- ジムにはじめて通う際、不安・緊張する原因は大きく4つあるが、基本的に一度通ってしまえば不安・緊張は消える
- ただ、「トレーニングのやり方がわからない」が最も深刻で通常のフィットネスジムでは解決できない
- パーソナルジムでは専属トレーナーがトレーニングのやり方を教えてくれるのでおすすめ
人気記事ランキング
ピックアップ記事
RECOMMEND















