パーソナルジムの料金は
入会金+コース料金ですが、入会金は思いのほか
高額。
なぜなら
3万円〜5万円とコース料金の10~20%を占めるからです。
なので、できれば
入会金無料のところを探したい、っと思い方もいるかもしれませんね。
しかし入会金無料だけにとらわれてパーソナルジムを探すのは
危険です。
そこで今回は、
- 入会金無料のパーソナルジム
- なぜ入会金無料だけで判断するのが間違っているのか
について解説します。あわせて、
入会金が無料になる秘訣も紹介。ぜひ最後までご覧ください。
入会金無料のパーソナルジム4選

まず最初に、
入会金無料のパーソナルジムについて紹介します。
以下4つ。
- BEYOND
- メルメイク
- BELE BODY MAKE STUDIO
- 世田谷フィジコ
それぞれみていきましょう。
BEYOND
公式サイトを見る
BEYOND(ビヨンド)の特徴
BEYOND(ビヨンド)の
特徴は、
・トレーナーは大会入賞者で構成
・洗練されたおしゃれな内装
・糖質制限一切なしの食事指導方針
の3つです。
トレーニングは「
継続しやすさ」を重視し、過剰な負荷を与えることなく、
楽しみながらできるボディメイク指導を行ってくれます。
トレーナーは大会入賞者で構成
BEYOND(ビヨンド)公式サイトより引用
BEYOND(ビヨンド)のトレーナーは、
世界大会1位の実績を持つ
エドワード加藤さんを筆頭に、
採用倍率50倍を勝ち抜いた精鋭ばかり。
圧倒的な実績・豊富な知識はもちろんのこと、あなたのなりたい理想の身体を実現するために必要なサポートをしてくれます。
洗練されたおしゃれな内装
BEYOND(ビヨンド)公式サイトより引用
施設内は
解放感があり、なおかつ
清潔感のある空間。トレーニングに対するモチベーションも自然と高まります。
ウェア・タオルを無料で利用でき、シャワー・高級アメニティも完備していますので、ちょっとした空き時間に手ぶらで通うことができます。
糖質制限一切なしの食事指導方針
BEYOND(ビヨンド)公式サイトより引用
BEYOND(ビヨンド)では、厳しい食事管理は一切行いません。
「
しっかり食べて、しっかり痩せる。」という考えのもと、タイミングを見極めた適切な
糖質コントロールを行います。
食事管理はボディメイク専門のトレーナーが
24時間サポート。いつでも気軽に相談できます。
公式サイトを見る
BEYOND(ビヨンド)のコース・料金
BEYOND(ビヨンド)の
トレーニングコースは、
・短期集中コース16(2ヶ月)
・短期集中コース24(2ヶ月)
・短期集中コース24(3ヶ月)
の主に3つ。
入会金は無料、最高24回払いまでの
分割払いにも対応していますので、初期費用を抑えることが可能です。
短期集中コース16(2ヶ月) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
55分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
281,600円(税込) |
総額 |
281,600円(税込) |
1回あたりの料金 |
17,600円(税込) |
短期集中コース24(2ヶ月) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
55分 |
回数 |
24回 |
コース料金 |
396,000円(税込) |
総額 |
396,000円(税込) |
1回あたりの料金 |
16,500円(税込) |
短期集中コース24(3ヶ月) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
55分 |
回数 |
24回 |
コース料金 |
422,400円(税込) |
総額 |
422,400円(税込) |
1回あたりの料金 |
17,600円(税込) |
※1回あたりの料金=コース料金÷回数
BEYOND(ビヨンド)の基本情報・アクセス
※営業時間は店舗によって異なる。
公式サイトを見る
メルメイク
公式サイトを見る
メルメイクの特徴
メルメイクの
特徴は、
・24時間営業&清潔で広々としたトレーニング空間
・採用率10%未満!アルバイトや外部委託のトレーナーなし
・管理栄養士監修のレシピ
・コンビニ食リストを提供
の3つ。
ダイエットのプロによる徹底サポートで、理想とする身体に生まれ変わることができるでしょう。
24時間営業&清潔で広々としたトレーニング空間
メルメイク公式サイトより引用
メルメイクは何と
24時間営業。日中中々忙しくて通えないという方でも、安心して通えます。
トレーニングルームは完全個室の清潔で広々としていて、
トレーニングに集中できる最適な環境と言えるでしょう。
採用率10%未満!アルバイトや外部委託のトレーナーなし
メルメイク公式サイトより引用
メルメイクはトレーナーの質にこだわっており、
採用率10%未満。
全トレーナーが社員で、アルバイトや外部委託のトレーナーは採用していません。
採用後も
研修をしっかりと行った上で利用者のサポートを行いますので、安心してトレーニングできるでしょう。
管理栄養士監修のレシピ・コンビニ食リストを提供
メルメイク公式サイトより引用
メルメイクでは、
管理栄養士監修のレシピ・コンビニ食リストを提供しています。
無理な食事制限は行わず、生活環境に合わせた食事プランの提案を行ってくれると評判です。
もし食事に関して分からない事があれば、
LINEや直接トレーナーに質問してOK。
公式サイトを見る
メルメイクのコース・料金
メルメイクの
トレーニングコースは、
・クイックコース
・スタンダードコース
・SPコース
の3つです。
入会金が不要で、プロテイン・レンタルウェアなども無料で付いています。
またボディメイクに絶対の自信を持っており、
30日間の全額返金保証制度も用意されています。
クイックコース(2ヶ月) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
75分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
197,560円(税込) |
総額 |
197,560円(税込) |
1回あたりの料金 |
12,348円(税込) |
スタンダードコース(2ヶ月) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
100分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
272,580円(税込) |
総額 |
272,580円(税込) |
1回あたりの料金 |
17,036円(税込) |
SPコース(2ヶ月) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
120分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
322,300円(税込) |
総額 |
322,300円(税込) |
1回あたりの料金 |
20,144円(税込) |
メルメイクの基本情報・アクセス
※営業時間は店舗によって異なる。
公式サイトを見る
BELE BODY MAKE STUDIO

公式サイトを見る
BELE BODY MAKE STUDIOの特徴
BELE BODY MAKE STUDIOの
特徴は、
・3Dスキャンマシン×オーダーメイドのプログラム!
・美尻専用マシンで理想のお尻を実現!
・リバウンドしないためのメンテナンスコースもあり!
の3つ。
3Dスキャンマシン×オーダーメイドのプログラム!
はじめに3Dスキャンマシンにより身体全体を細かく可視化。この結果と
理想の身体のギャップを埋めるために、オーダーメイドのプログラムに落とし込むトレーニングスタイル。
トレーナーの知見・経験もさることながら、
科学的なアプローチをしっかり織り交ぜることで、
より確実なダイエット効果を実現します。
美尻専用マシンで理想のお尻を実現!
お尻は女性からの改善要望が多い部位のひとつ。
たるんだお尻にコンプレックスを持つ女性も多いと思いますが、BELE BODY MAKE STUDIOでは美尻メイク専用マシン「
グルーツビルダー」を導入。お尻に
ピンポイントで刺激を与えることができるため、
集中的かつ効率的に美尻メイクが可能です。
リバウンドしないためのメンテナンスコースもあり!
パーソナルジムを継続したいと思っても、通常のコース料金は
数十万円なので、
なかなか続けづらい方も多いはず。しかも他のパーソナルジム通うと
再び入会金がとられてしまう。
一方、BELE BODY MAKE STUDIOには通常コースに比べ
リーズナブルなメンテナンスコースがあり、継続的にパーソナルを受けたい方におすすめです。
公式サイトを見る
BELE BODY MAKE STUDIOのコース・料金
BELE BODY MAKE STUDIOのトレーニングコースは、
・レギュラーコース(8回)
・レギュラーコース(16回)
・継続コース
の3つです。
レギュラーコース(8回) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
8回 |
コース料金 |
118,800円(税込) |
総額 |
118,800円(税込) |
1回あたりの料金 |
14,850円(税込) |
レギュラーコース(16回) |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
217,800円(税込) |
総額 |
217,800円(税込) |
1回あたりの料金 |
13,612円(税込) |
継続コース |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
176,000円(税込) |
総額 |
176,000円(税込) |
1回あたりの料金 |
11,000円(税込) |
BELE BODY MAKE STUIDOの基本情報・アクセス
店舗名 |
BELE BODY MAKE STUDIO |
店舗数 |
4店舗 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
公式サイトURL |
https://www.belebodymake.jp/ |
※営業時間は店舗によって異なる。
公式サイトを見る
世田谷フィジコ
公式サイトを見る
世田谷フィジコの特徴
世田谷フィジコの
特徴は、
・いつでもどこでも鍛えられる!一生使えるフィジコメソッド
・手ぶらでOKなので気軽に通える。会社帰りや休日にも!
・目標に合わせた食事管理。いつでも相談
・質問OK
の3つ。
いつでもどこでも鍛えられる!一生使えるフィジコメソッド
パーソナルジムはマシントレーニングが一般的ですが、世田谷フィジコでは
自重トレーニングが中心。というのも、体型キープするためには卒業後もトレーニングする必要はありますが、ジムに行かない限り
マシントレーニングは難しい。
そのため、自宅でトレーニングできるよう、
コース期間中から自重トレーニングをメインにしているのです。
しかし自重だと
負荷が足りないのではと心配される方もいるかもしれませんね。
安心してください。以下のとおりしっかりと結果がでていますよ。
手ぶらでOKなので気軽に通える。会社帰りや休日にも!
最近のパーソナルジムでは特に珍しいわけではありませんが、世田谷フィジコも
手ぶらOK。店舗は三元茶屋なので、渋谷近辺を利用される方はプライベートや仕事の合間に
ふらっと立ち寄りやすいですね。
目標に合わせた食事管理。いつでも相談・質問OK
ダイエットは食事8割、トレーニング2割と言われるほど、
食事の重要性は高いです。ですが、最初のうちは食事の知識がなく、
何を食べていいかわからないということも。
そうした時にも
常に相談・質問を受け付けてくれる体制が整っており、ダイエット初心者でも安心の環境です。
公式サイトを見る
世田谷フィジコのコース・料金
世田谷フィジコのトレーニングコースは、
の2つ。
基本コース |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
90分 |
回数 |
8回 |
コース料金 |
132,000円(税込) |
総額 |
132,000円(税込) |
1回あたりの料金 |
16,500円(税込) |
ペアコース |
入会金 |
0円 |
トレーニング時間/回 |
90分 |
回数 |
10回 |
コース料金 |
165,000円(税込) |
総額 |
165,000円(税込) |
1回あたりの料金 |
16,500円(税込) |
※ペアコースの料金は2名分。
世田谷フィジコの基本情報・アクセス
店舗名 |
世田谷フィジコ |
店舗数 |
1店舗 |
営業時間 |
月~金曜日9時~23時(最終トレーニング開始時刻21時30分)
土曜日・祝日9時~23時(最終トレーニング開始時刻21時30分)
日曜日9時~23時(最終トレーニング開始時刻21時30分) |
公式サイトURL |
http://setagayatrain.tokyo/ |
公式サイトを見る
上記の通り
すべて入会金は無料。
これだけみるとかなりお得に見えますが、
注意点もあります。それは「
本当に安いのか?」ということ。次の章で詳しく解説します。
入会金無料のパーソナルジムを検討する際の注意点

繰り返しになりますが、パーソナルジムの料金は
入会金+コース料金。そのため入会金がゼロでも、コース料金が高ければ、
お得とはいえません。つまり入会金が
コース料金に上乗せされているケースですね。
ですので、入会金が無料の場合は、「入会金+コース料金の総額をトレーニング回数で割った」
トレーニング単価を算出してみてください。
総額で見たトレーニング単価の比較
前述の4つのジムの
トレーニング単価は以下のとおりです。
|
入会金 |
コース料金 |
総額 |
トレーニング回数 |
トレーニング単価 |
BEYOND |
0 |
281,600 |
281,600 |
16 |
17,600 |
メルメイク |
0 |
197,560 |
197,560 |
16 |
12,348 |
BELE BODY MAKE STUDIO |
0 |
217,800 |
118,800 |
16 |
13,613 |
世田谷フィジコ |
0 |
132,000 |
132,000 |
8 |
16,500 |
一方、入会金が必要となる業界2位「24/7Workout」のトレーニング単価は
|
入会金 |
コース料金 |
総額 |
トレーニング回数 |
トレーニング単価 |
24/7Workout |
41,800 |
215,600 |
257,400 |
16 |
16,088 |
となり、
24/7Workoutは入会金はあるものの、トレーニング単価はBEYONDや世田谷フィジコよりも
安いです。
もちろんトレーニング内容・時間も違ったり、また安い方がいいというわけではまったくないので単純比較はできませんが、
入会金無料だけに囚われないよう注意は必要になります。
このようにしっかりとトレーニング単価を比較することで、
価格面で本当に安いジムを判別することができるのです。
とはいえ、入会金無料のジムは
まだまだ少ない。職場や自宅の近くになければそもそも通えませんよね。
ですが
諦める必要はありません。上手くいけば
入会金が無料になる可能性あるからです。
パーソナルジムの入会金が無料になる秘訣

一部パーソナルジムではホームページに記載がありますが、
無料体験・カウンセリングの当日に入会すれば、
入会金が無料になる場合もあります。ジム側もお客様を逃すよりも、入会金が入ってこない方が
痛みが少ないわけです。
ただしジムによって方針は変わるため、必ず
無料になるとは断言できません。
しかしうまくいけば
3~5万円お得なわけですから、
聞いてみて損はないですよね。
それから入会金無料でパーソナルトレーニングを受けたいのであれば、何もパーソナルジムに通う必要はありません。
実は、パーソナルジム以外にも入会金無料でパーソナルトレーニングを受ける方法はある

実は、
フィットネスジムでもパーソナルトレーニングは受けられます。
たとえば、以下の
2つ。
ただしすべての店舗でパーソナルトレーニングが受けられるわけではないため、
事前にサイトや店舗でご確認をお願いします。
コナミスポーツクラブのパーソナルトレーニングの料金
引用:コナミスポーツクラブ公式サイト
コナミスポーツクラブのパーソナルトレーニングには以下の3つのコースがあります。
- トライアル(4週間)
- ベーシック(6週間)
- アドバンス(8週間)
1週間あたりのトレーニング回数は
1回〜3回まで選べますが、以下では
週2回を前提に紹介します。
トライアル(週2回コース) |
入会金 |
0円(税込) |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
8回 |
コース料金 |
50,600円(税込) |
総額 |
50,600円(税込) |
1回あたりの料金 |
6,325円(税込) |
ベーシック(週2回コース) |
入会金 |
0円(税込) |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
12回 |
コース料金 |
67,100円(税込) |
総額 |
67,100円(税込) |
1回あたりの料金 |
5,591円(税込) |
アドバンス(週2回コース) |
入会金 |
0円(税込) |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
84,700円(税込) |
総額 |
84,700円(税込) |
1回あたりの料金 |
5,293円(税込) |
上記のとおり、
入会金は不要。しかも、1回あたりのトレーニング時間は60分にもかかわらず、単価も
5,000-6,000円とかなりお得。
続けて、メガロスもみていきましょう。
メガロスのパーソナルトレーニングの料金
引用:メガロス公式サイト
メガロスのパーソナルトレーニングのコースは以下の2つ。
・1ヵ月間集中部位別パーソナルトレーニング(1ヵ月)
・ベーシックプログラム(2ヵ月)
メガロスでは
月額費会員の入会が前提のため、会員費も総額に含めて記載しています。
1ヵ月間集中部位パーソナルトレーニング |
入会金 |
0円(税込) |
トレーニング時間/回 |
30分 |
回数 |
8回 |
コース料金 |
25,080円(税込) |
月額会員費(2ヵ月分) |
12,100円(税込) |
総額 |
37,180円(税込) |
1回あたりの料金 |
4,647円(税込) |
※月額会員費は、店舗・プランにより異なります。
ベーシックプログラム(週2回コース) |
入会金 |
0円(税込) |
トレーニング時間/回 |
60分 |
回数 |
16回 |
コース料金 |
149,600円(税込) |
月額会員費(2ヵ月分) |
24,200円(税込) |
総額 |
173,800円(税込) |
1回あたりの料金 |
10,862円(税込) |
※月額会員費は、店舗・プランにより異なります。
コナミスポーツ同様、
入会金不要。しかし60分間のトレーニング単価は
コナミスポーツの約2倍で一般的なパーソナルジムの水準。
このように、フィットネスジムでも
パーソナルトレーニングは受けられます。
しかもフィットネスジムはパーソナルジム比べ
はるかに店舗数が多いので、自宅やオフィス近くにパーソナルジムがない場合は検討してみてもいいかもしれませんね。
まとめ
本日は
入会金無料でパーソナルジムに通う方法を紹介しました。
まとめると、
- 入会金無料のパーソナルジムはある
- ただし総額で見ることが大切
- 入会金ありのパーソナルジムでも当日入会すれば、入会金が無料になる場合がある
- フィットネスジムであれば、入会金無料でパーソナルトレーニングが受けられる可能性もある
となります。
そのため、まずは入会金の有無でパーソナルジムを選ぶことはせず、
自分の行きたいジムの無料体験・カウンセリングを受けてから考えるかたちで問題ありません。
本記事があなたのパーソナルジム選びの参考になれば幸いです。