
パーソナルジムで痩せたとしても、一番怖いのはリバウンド。せっかく痩せたのに元の身体に戻ってしまうと意味がありませんよね。
とはいえ、
とリバウンド対策に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
実はリバウンド対策用に、アフターフォロー付きのパーソナルジムもあります。ただし、フォロー内容はさまざま。そして、無料・有料と値段も異なります。
そこで本日は、パーソナルジムのアフターフォローについて、内容や無料・有料の違いなどくわしく解説。最後にアフターフォロー付きパーソナルジムも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
パーソナルジムのアフターフォローは大きく2種類です。
つまりオンラインサポートは無料、店舗でのトレーニングは有料でサポートするところが多いです。
基本的に、無料アフターフォローで十分か、有料でトレーニングが必要かは自分次第です。しかし自分一人ではリバウンドが不安に感じる方は有料アフターフォローがおすすめです。
となります。
それではいよいとアフターフォロー付きパーソナルジムをご紹介します!
以下の2つです。
順番にみていきましょう。
OUTLINE(アウトライン)は、関東を中心に全31店舗(系列店を含む)女性専用のパーソナルジム。
5,000人以上の指導実績を誇る経験豊富なトレーナーが、プロ直伝のトレーニングから食事方法まで、カラダ作りのサポートをしてくれます。 公式サイトを見る
OUTLINE(アウトライン)サイトより引用
OUTLINE(アウトライン)のトレーニングコースは、
※営業時間は店舗によって異なる
公式サイトを見る
取材時撮影
Lastyle(ラスタイル)は東京・大阪に5店舗を展開。RE:NOW編集部でも取材させていただいたおすすめのパーソナルジム。
ボクササイズを中心とする、3段階の強度を組み合わせた「独自のトレーニングメソッド」で効率的に身体を引き締めてくれるでしょう。
公式サイトを見る
Lastyle 池袋東口本店(ラスタイル)公式サイトより引用
Lastyle(ラスタイル)では、3段階の強度を組み合わせた独自のメソッドで、理想の身体を手に入れることができるでしょう。
Lastyle 池袋東口本店(ラスタイル)公式サイトより引用
Lastyle(ラスタイル)のトレーナーは、全員フィットネスの本場であるアメリカの国際資格を取得。
その高い技術と知識によって、初心者からアスリートまでさまざまな利用者を成功へと導いてくれるでしょう。
Lastyle 池袋東口本店(ラスタイル)公式サイトより引用
Lastyle(ラスタイル)では、16回の基本コース終了後から4ヶ月間、月に1回のアフターサポートが付き。
こうした充実のアフターサポートにより、リバウンドしない身体作りを継続して行うことができるでしょう。
公式サイトを見る
また、コース終了後は4ヶ月間のアフターフォローがあり、毎月1回ジムに通いリバウンド予防とトレーニング習慣の維持を行います。
このように、短期で身体を絞り込むだけではなく、長く体型維持するための手厚いサポートを提供しているジムです。
公式サイトを見る
以下の2つです。
順番にみていきましょう。
UNDEUX(アンドゥ)は、関西・関東を中心に12店舗を展開する女性専用のパーソナルジム。もともと本社は大阪で、近年関東にも進出してきている人気店です。
おしゃれな店内にはベビーカーでの入店はもちろん、ベビーベッドやバウンサーなど子連れママに優しいサービスが充実。
公式サイトを見る
UNDEUX(アンドゥ)公式より引用
UNDEUX(アンドゥ)のスタジオは内装・トレーニング機器・照明にこだわり抜いたとてもおしゃれな空間。半個室にもなっているので、トレーニングの活気を感じながらもプライベートな空間をしっかりと確保しています。
UNDEUX(アンドゥ)公式より引用
UNDEUX(アンドゥ)には、国際ライセンスを保有する人気トレーナーが多数在籍。
なお、入会者の7割はトレーニング未経験者とのこと。
パーソナライズされたプログラムで無理なく段階的にレベルアップしていきますので、初心者でも安心して始めることができますね。
さらに、食事付きコースが標準のサービスとして付いてくるので、運動と食事の両面から身体を変えていくことが可能。
国家資格である管理栄養士にも、毎日・何度でも相談可能。
これからの人生において大切な正しい食事について学んでいくことができるでしょう。
公式サイトを見る
公式サイトを見る
B-CONCEPT(ビーコンセプト)公式サイトより引用
B-CONCEPT(ビーコンセプト)は、多くの店舗数に伴う実績はもちろん、女性専用で安心して通えるパーソナルジムとなっています。
また「an・an」や「Tarzan」など、多くの有名雑誌にも掲載されており、女性からの支持が高い人気パーソナルジムの1つです。
営業時間は7:00~23:00と比較的長いです。女性専用で、ここまで営業時間が長いパーソナルジムは少ないので嬉しいですね。
公式サイトを見る
B-CONCEPT(ビーコンセプト)は何といっても、業界でも珍しい女性専用×実績十分なパーソナルジムだということ。
女性らしいカラダになりたいと悩んでいる方を、一人でも多く笑顔にしたいという理念のもと、脚やせ・ヒップアップ・くびれ・二の腕の引き締めといった、女性ならではのボディメイクを得意としています。
B-CONCEPT(ビーコンセプト)公式サイトより引用
専属トレーナーが卒業まで毎日食事や体調についてアドバイス。日々の食事はLINEを使ってトレーナーに報告しますが、励みになるレスポンス(反応)が返ってくるので楽しくトレーニングが続けられるでしょう。
トレーニングより大切とも言われる食事管理の知識を得ることができるのは、今後の生活において大きな財産になるに違いありません。
公式サイトを見る
公式サイトを見る
以上がアフターフォロー付きのパーソナルジム。
とはいえ、アフターフォローがないジムが大半。では、アフターフォローがない場合はどのようにリバウンド対策をすればよいのでしょうか。
以下のとおりです。
リバウンドをみこして、パーソナルジム在籍中から次のアクションを起こしておく必要があります。「鉄は熱いうちに打て」という諺もありますが、モチベーションの高いうちに行動しておくとスムーズ。パーソナルジムでダイエットに成功すると、どうしても気の緩みがでてしまうので、そうなる前に対策しておきましょう!
なお、パーソナルジムでのリバウンドやリバウンド対策について、よりくわしく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
となります。
パーソナルジムは短期間で高いダイエット効果を得られる可能性は高いですが、リバウンドしてしまうとせっかくの努力が水の泡。そのため、無料・有料にかかわらずアフターフォローがあると安心ですが、そうしたジムが多いわけではありません。
なので、パーソナルジムに通っている時から、卒業後をみすえたアクションを起こせるかどうかがポイントになります。
- 自分ひとりでは誘惑に負けてしまう
- かといって、パーソナルジムにふたたび通うほどのお金はない
パーソナルジムのアフターフォローの種類

- 無料:LINEなどのオンライン相談
- 有料:月1-2回、店舗でトレーニング
無料:LINEなどのオンライン相談
パーソナルジムのダイエットコースに通っていれば、コース期間中は毎日トレーナーに食事報告。そして食事だけではなく、疑問に感じていることや不安なことも相談できます。 無料のアフターフォローは基本的にこれと同じです。リバウンドしそうな時にどのように対応すれば良いかなど、不安に感じていることを相談するイメージです。 とはいえ、これまで同様、毎日食事管理してもらえるわけではありません。サポートは質問の回答のみ。 なので、基本的にはトレーニングや食事管理は自分で行う必要があります。有料:月1-2回のトレーニング
パーソナルジムのダイエットコースは2ヶ月で20万円ほどしますが、月1-2回のトレーニングであれば、1-2万円。こうした価格水準で、コース終了後の継続プランを提供しているジムもあります。 たとえば、基本的にはフィットネスジムでトレーニングして、月1-2回のパーソナルトレーニングではフォームや身体の状態を確認するイメージです。 では、無料と有料、どちらのアフターフォローがいいのでしょうか。無料と有料どちらのアフターフォローが良いの?

お金に余裕があれば、有料アフターフォローがおすすめ
有料アフターフォローの場合、店舗でトレーニングするため、直接トレーナーとコミュニケーションがとれ刺激になります。自分一人でモチベーションを継続することは簡単ではない
たとえば、パーソナルジム終了後にフィットネスジムに通っても、自分ひとりだとなかなか続かない人も多いです。そうすると、いつの間にか通わなくなることも珍しくありません。実際、フィットネスジムの幽霊会員はかなりの割合とも言われています。筋肉は食事だけでは維持できない
リバウンド防止のため、食事には気を使う方は多いです。食事にさえ気をつけておけば、体重は増えないかもしれません。 しかし運動なしでは筋肉は落ちていきます。筋肉が落ちると、足腰が弱くなるなど、生活の質(Quality of Life)にも影響。 体重が変わらないとはいえ、健康的な生活とは言えないでしょう。継続プランがない場合、別のジムでパーソナルトレーニングを受けるのもあり
月1-2回のトレーニングであれば、他のパーソナルジムでも受けられます。 もちろん他のパーソナルを探す手間や新しいトレーナーが不安という気持ちもわかりますが、今よりもっと良いジムが見つかる可能性もありますよ。パーソナルジム選びの段階では、どちらが良いかを気にする必要はない
前述の通り、他のパーソナルジムで継続する手段もあるため、パーソナルジム選びの段階ではそこまで気にする必要はありません。 パーソナルジムを選ぶ段階では、無料アフターフォローがあると安心くらい捉えておくといいでしょう。追加費用の心配もないからですね。 まずは入会後にしっかりと結果を出すことに集中しましょう。 さてここまでの内容をまとめると、- パーソナルジムはアフターフォロー付きとアフターフォローなしのジムがある
- アフターフォローは無料と有料があり、無料はオンラインサポートのみ
- 有料は月1-2回のトレーニングが多い
- ただし、月1-2回のトレーニングは他のジムでも受けられる
- パーソナルジムを選ぶ段階では、無料アフターフォローがあるに越したことはない
無料アフターフォロー付きパーソナルジム

OUTLINE(アウトライン):一生無料アフターフォロー付き

OUTLINE(アウトライン)の特徴
OUTLINE(アウトライン)の特徴は、大きく次の3つです。
・一生涯リバウンドサポート!
・女性専用!効果がでやすいトレーニングを熟知
・子連れOK!ベビーサークルも用意
・女性専用!効果がでやすいトレーニングを熟知
・子連れOK!ベビーサークルも用意
一生涯リバウンドサポート!
Outlineでは一生涯リバウンドサポートが付いているので、卒業後のアフターフォローも万全。リバウンドサポートの内容は以下のとおりです。
①LINEやメールでの相談のご対応
②食事のアドバイス
③お客様同士の交流会なども主催して開催します
④なりたい身体に合わせたトレーニングメニュー作成や食事の再指導
女性専用!効果がでやすいトレーニングを熟知
女性専用パーソナルジムのため、どのトレーナーも女性らしい身体を作るためのボディメイクを熟知。ダイエット初心者の女性も安心して指導を受けることができるでしょう。
子連れOK!ベビーサークルも用意
OUTLINE(アウトライン)では子連れママでも通いやすいよう、各ジムともにベビーサークルの用意があります。託児所に預ける必要がないため、毎回気軽にトレーニングに参加できるでしょう。子どもの好きな絵本やおもちゃなども、一緒に持っていくと良さそうですね!
OUTLINE(アウトライン)のコース・料金

・クイック1ヶ月コース
・ダイエットコース
・ボディメイクコース
・下半身SPコース
の主に4つ。
ハイレベルなパーソナルジムでありながら、広告費を最小限に抑えることで高品質・低価格を実現しています。
・ダイエットコース
・ボディメイクコース
・下半身SPコース
クイック1ヶ月コース | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 84,000円(税別) |
総額 | 147,400円(税込) |
1回あたりの料金 | 18,425円(税込) |
ダイエットコース | |
---|---|
入会金 | 30,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 168,000円(税別) |
総額 | 217,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 13,613円(税込) |
ボディメイクコース | |
---|---|
入会金 | 15,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 24回 |
コース料金 | 252,000円(税別) |
総額 | 293,700円(税込) |
1回あたりの料金 | 12,238円(税込) |
下半身SPコース | |
---|---|
入会金 | 20,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 100分 |
回数 | 24回 |
コース料金 | 336,000円(税別) |
総額 | 391,600円(税込) |
1回あたりの料金 | 16,317円(税込) |
OUTLINEの基本情報・アクセス
ジム名 | OUTLINE |
---|---|
店舗情報 | 全国に31店舗 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
公式サイトURL | https://www.outline-gym.com/ |
Lastyle(ラスタイル):コース終了後4ヶ月間の無料アフターフォロー付き

Lastyle(ラスタイル)の特徴
Lastyle(ラスタイル)の特徴は下記の通り。・ボクササイズ&フリー有酸素運動
・トレーナー全員が有資格者!
・リバウンド防止!4ヶ月間アフターケア付き
一人ひとりの目標に合わせてオーダーメイドのプログラムを組むことで、効率的なトレーニングを行います。
・トレーナー全員が有資格者!
・リバウンド防止!4ヶ月間アフターケア付き
ボクササイズ&フリー有酸素運動

・高強度(筋力トレーニングによる基礎代謝アップ)
・中強度(ボクササイズによる脂肪燃焼の持続)
・低強度(有酸素運動による直接的な脂肪燃焼)
トレーニング時間は充実の90分間と長め。筋力トレーニングにボクササイズなど、有酸素運動を加えることにより効果的に脂肪を燃焼させます。
・中強度(ボクササイズによる脂肪燃焼の持続)
・低強度(有酸素運動による直接的な脂肪燃焼)
トレーナー全員が有資格者!

リバウンド防止!4ヶ月間アフターケア付き

Lastyle(ラスタイル)のコース・料金
Lastyle(ラスタイル)のトレーニングコースは、・12回コース
・16回コース
・20回コース
の大きく3つです。
手ぶらで通うことができる、ハンズフリーセット(シューズ・ウェア上下・シャワー・バスタオル・フェイスタオル)も無料で利用できます。
・16回コース
・20回コース
12回コース | |
---|---|
入会金 | 30,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 90分 |
回数 | 12回 |
コース料金 | 144,000円(税別) |
総額 | 191,400円(税込) |
1回あたりの料金 | 15,950円(税込) |
16回コース | |
---|---|
入会金 | 30,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 90分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 192,000円(税別) |
総額 | 244,200円(税込) |
1回あたりの料金 | 15,263円(税込) |
20回コース | |
---|---|
入会金 | 30,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 90分 |
回数 | 20回 |
コース料金 | 240,000円(税別) |
総額 | 297,000円(税込) |
1回あたりの料金 | 14,850円(税込) |
有料アフターフォロー!継続プランありのパーソナルジム

UNDEUX(アンドゥ)

UNDEUX(アンドゥ)の特徴
UNDEUX(アンドゥ)の特徴は大きく次の3つ。・こだわり抜いたおしゃれなジム
・国際ライセンスを保有する人気トレーナー多数在籍
・食事について何度でも管理栄養士に相談OK
・国際ライセンスを保有する人気トレーナー多数在籍
・食事について何度でも管理栄養士に相談OK
こだわり抜いたおしゃれなジム

パーソナルトレーニングの国際資格も保有する安心のトレーナー

食事について何度でも管理栄養士に相談OK

UNDEUX(アンドゥ)のコース・料金
UNDEUX(アンドゥ)恵比寿スタジオの料金プランは、先ほども紹介したように次の2つです。・2ヶ月集中コース
・3ヶ月集中コース
・3ヶ月集中コース
2ヶ月集中コース | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 215,600円(税込) |
総額 | 248,600円(税込) |
1回あたりの料金 | 15,538円(税込) |
3ヶ月集中コース | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 24回 |
コース料金 | 323,400円(税込) |
総額 | 356,400円(税込) |
1回あたりの料金 | 14,850円(税込) |
UNDEUX(アンドゥ)の基本情報
店舗名 | UNDEUX(アンドゥ) |
---|---|
店舗情報 | 関西・関東に12店舗 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
公式サイトURL | https://www.diet-undeux.jp/ |
美脚・下半身痩せに強みがある女性専用パーソナルジム「B-CONCEPT(ビーコンセプト)」

B-CONCEPT(ビーコンセプト)の特徴
ベストボディジャパングランプリ愛洲伸子さん監修プログラム
B-CONCEPT(ビーコンセプト)のトレーニングプログラムは、元ベストボディジャパン日本グランプリの愛洲伸子さんが監修し、多くの女性が悩む太もも痩せのメソッドが受けられます。 美脚・美尻になれるパーソナルジムとして、多くのメディアからも注目されています。この投稿をInstagramで見る
日々の体調と食事報告で毎日フルサポート

B-CONCEPT(ビーコンセプト)のコース・料金
B-CONCEPT(ビーコンセプト)のトレーニングコースは、・太ももダイエットコース
・リバウンド防止付きプログラム
です。
・リバウンド防止付きプログラム
太ももダイエットコース | |
---|---|
入会金 | 38,500円 |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 199,650円(税込) |
総額 | 238,150円(税込) |
1回あたりの料金 | 14,884円(税込) |
リバウンド防止付きプログラム | |
---|---|
入会金 | 40,700円 |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 22回 |
コース料金 | 221,760円(税込) |
総額 | 262,460円(税込) |
1回あたりの料金 | 11,930円(税込) |
B-CONCEPT(ビーコンセプト)の基本情報
店舗名 | B-CONCEPT(ビーコンセプト) |
---|---|
店舗情報 | 全国24店舗 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
公式サイトURL | https://b-concept.tokyo/ |
アフターフォローがない場合のリバウンド対策

- パーソナルジム在籍中から次の目標を決めておく
- パーソナルジムが終わる前にジムに入会する
- 食事は徐々に戻していく
まとめ
本日は、パーソナルジムでのリバウンド対策として、アフターフォロー付きパーソナルジムを紹介しました。 まとめると、- パーソナルジムはアフターフォロー付きとアフターフォローなしのジムがある
- アフターフォローは無料と有料があり、無料はオンラインサポートのみ
- 有料は月1-2回のトレーニングが多い
- ただしアフターフォローがないジムが大半
- リバウンドリスクをみすえて、パーソナルジム在籍中からジムに通うなど次のアクションが必要

2025/5/19
パーソナルジムに通えば結婚式までに痩せられる?現役トレーナーがブライダルダイエットを解説
- パーソナルジム特集
- 目的・部位別特集

2025/5/19
パーソナルジムの入会金無料に騙されるな!見破るポイントとは
- パーソナルジム特集
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
【安い順】女性専用おすすめパーソナルジム7選!東京・大阪で厳選
- パーソナルジム特集

2025/5/19
パーソナルジムの「単発・都度払い」は効果がある?注意点&東京のおすすめジムを併せて紹介
- パーソナルジム特集

2025/5/19
完全個室のプライベートジム10選!男性・女性別のおすすめ&メリット・料金を紹介
- パーソナルジム特集

2025/5/19
アフターフォロー付きパーソナルジムを紹介!無料・有料どっちがいい?
- パーソナルジム特集
人気記事ランキング
ピックアップ記事
RECOMMEND
ピックアップ記事

2025/4/30
ダイエットは何から始めるべき?現役トレーナーが解説
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
ダイエットに効果的な運動とは?効果を高めるコツとNG行為もご紹介
- ダイエット
- 運動

2025/4/30
ダイエット初期の1~2ヶ月で体重が減らない原因【トレーナーが解説】
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
糖質制限ダイエットのおすすめ方法を管理栄養士が徹底解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
ケトジェニックでダイエット!気をつけたいリスクと対策方法を解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
タンパク質は痩せる?ダイエットに必要な理由と食べ過ぎるリスクを解説
- レシピ
- 成分・栄養素