
パーソナルジムに通いたいけど、
「朝早くから気持ちよくトレーニングしたい」
「仕事帰りが遅いので通えても深夜しか難しい」
このような理由から、パーソナルジムに通うのを諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、早朝・深夜や24時間営業しているパーソナルジムをご紹介します。
さらに早朝・深夜にも通える、ジムのメリット・デメリットも併せてお伝えいたします。
これを読んで、時間を気にせずパーソナルジムに通って理想の身体を手に入れましょう!
パーソナルジムの営業時間は、9時から22時くらいが一般的です。
しかし近年、パーソナルジム各社の競争や利用者のライフスタイルなどに合わせて、早朝・深夜帯での営業を行うジムも増えてきています。
例えば、大手パーソナルジム各社でも
というように、早朝・深夜でも営業を行っています。
このように、店舗数が多い大手ジムも早朝・深夜の営業を行っているので、幅広い時間帯でパーソナルジムに通うことが可能です。
ではそもそも、早朝・深夜のスキマ時間でパーソナルジムに通うメリットはあるのでしょうか?
日中にパーソナルジムに通うのと比較して、早朝・深夜にパーソナルジムに通うメリットには大きく下記の3つがあります。
反対に早朝・深夜のパーソナルジムに通うデメリットには、大きく下記の3つがあります。
実際に早朝・深夜に営業するパーソナルジムはどこがおすすめなのでしょうか?
ここでは各ジムの営業時間と併せて、特徴やアクセス情報などもお伝えします。
24/7ワークアウト公式サイトより引用
24/7 ワークアウトは、2020年6月時点で全国70店舗、入会者数6万人を誇る業界第2位の超大手パーソナルジムです。
ジム名の通り営業時間は7:00~24:00と、大手のパーソナルジムの中で最も長い時間営業しています。
公式サイトを見る
24/7ワークアウト公式サイトより引用
やはり大手パーソナルジムともあって、社内での研修制度をしっかりと受けた質の高いトレーナーが揃っているのが特徴的。
もちろん全国のプロトレーナーから更に厳選した採用活動も行っているので、知識・経験だけでなく、コミュニケーション力も高い頼れるトレーナーが揃っています。
24/7 ワークアウトの食事指導は「3食食べること」。
そうすることで、必要な栄養素をしっかり取り、リバウンドしにくいカラダ作りを行います。
1日2食だった方は、むしろ3食に増やすという徹底ぶりで、正しい食習慣が身に付くでしょう。
24/7ワークアウト公式サイトより引用
24/7 ワークアウトは通いやすさを重視しており、駅から近い好立地に店舗を構えているのも特徴の1つ。
さらにウェアやシューズ、シャワールームも完備されているため、手ぶらで通えるのも大きなメリットです。
通っている方の年齢層としては、特に30~40代の主婦の方が多いそうです。
公式サイトを見る
公式サイトを見るライザップ(RIZAP):7:00~23:00
RIZAP(ライザップ)公式サイトより引用
RIZAP(ライザップ)は、全世界で130店舗以上を展開する日本有数の規模を誇るパーソナルジムです。
TVCM等でも多くの芸能人が登場し、話題となっていますよね。そんなRIZAPは営業時間が7:00~23:00と大手ジムの中で比較的長いです。
公式サイトを見る
RIZAP(ライザップ)公式サイトより引用
RIZAP(ライザップ)といえば、有名人が減量して生まれ変わるあのTVCMが有名ですよね。
公式サイトではさまざま性別・年齢のモニターの成功体験が掲載されていますので、理想のカラダ作りのイメージが湧き、モチベーションUP・やる気に繋がるでしょう。
RIZAP(ライザップ)公式サイトより引用
RIZAP(ライザップ)のトレーニングプログラムは、約14万人の実績データを元に利用者の目的・目標に合わせたトレーニングを設計。
筋肉の活動を重視したプログラムで基礎代謝量を上げることで、太りにくく健康なカラダを作り上げます。
RIZAP(ライザップ)公式サイトより引用
トレーナーだけではなく各分野のプロフェッショナルが連携することで、プログラムの効果をより高めてくれます。
カラダのコンディションはもちろん、栄養、メンタル、健康などをより専門的かつ総合的にアドバイスしてくれますので、健康に不安のある方でも安心してトレーニングに取り組むことができるでしょう。
公式サイトを見る
公式サイトを見る
B-CONCEPT(ビーコンセプト)公式サイトより引用
B-CONCEPT(ビーコンセプト)は、多くの店舗数に伴う実績はもちろん、女性専用で安心して通えるパーソナルジムとなっています。
また「an・an」や「Tarzan」など、多くの有名雑誌にも掲載されており、女性からの支持が高い人気パーソナルジムの1つです。
営業時間は7:00~23:00と比較的長いです。女性専用で、ここまで営業時間が長いパーソナルジムは少ないので嬉しいですね。
公式サイトを見る
[/youtube]
B-CONCEPT(ビーコンセプト)は何といっても、業界でも珍しい女性専用×実績十分なパーソナルジムだということ。
女性らしいカラダになりたいと悩んでいる方を、一人でも多く笑顔にしたいという理念のもと、脚やせ・ヒップアップ・くびれ・二の腕の引き締めといった、女性ならではのボディメイクを得意としています。
B-CONCEPT(ビーコンセプト)公式サイトより引用
専属トレーナーが卒業まで毎日食事や体調についてアドバイス。日々の食事はLINEを使ってトレーナーに報告しますが、励みになるレスポンス(反応)が返ってくるので楽しくトレーニングが続けられるでしょう。
トレーニングより大切とも言われる食事管理の知識を得ることができるのは、今後の生活において大きな財産になるに違いありません。
公式サイトを見る
公式サイトを見る
Global Fitness(グローバル・フィットネス)公式サイトより引用
Global Fitness(グローバル・フィットネス)は、過度の内装設備や高額な広告は実施せず、最高水準のパーソナルトレーニングを適切な安値で提供する利用者想いのトレーニングジムです。
公式サイトを見る
Global Fitness(グローバル・フィットネス)は、日本のフィットネス普及率を上げることで、日本全体の健康を底上げしたいという想いから、利用しやすい価格を設定しているとのこと。
無駄な広告費や豪華な内装にお金をかけず、その分利用者に還元するスタイルが嬉しいですね。
Global Fitness(グローバル・フィットネス)公式サイトより
一方で、トレーニングの質や満足度には一切妥協はありません。
代表トレーナーは大手プライベートジムで店長を兼任し、年間200名以上のダイエット&筋力UPのトレーニングに携わった実績のあるトレーナー。
その他のスタッフも、輝かしい経歴を持つトレーナーが在籍しています。
何よりイケメントレーナーが多いのが特徴ですね。
※営業時間は店舗によって異なる。
公式サイトを見る
MIYAZAKI GYM (ミヤザキジム)公式サイトより引用
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)は、代表の宮崎隆一さんの「15年の経験」と「科学的根拠に基いた」メソッドで指導を行っているパーソナルジムです。
採用率5%と徹底してトレーナーの質にこだわった、少数精鋭の本格派のパーソナルジムとなっています。
こちらも営業時間は7:00~23:00です。本格的なトレーニングが時間を気にせず受けられるのは嬉しいですね。
公式サイトを見る
ミヤザキジムの科学的根拠に基づくプログラム例[/caption]
実際に公式ホームページやブログを見ても分かるように、トレーニングに関する多くの知識・情報が掲載されています。その内容はどれも科学的根拠に基づいたものとなっており、非常に信頼がおけます。
1種目のおけるトレーニングのセット数についても、2~3回の効果が一番高いとの根拠を示しており、無駄のない効率的なトレーニングが受けられるでしょう。
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)では、個人のライフスタイルに合わせた食事指導を行っています。
・外食が多いのか
・自炊が多いのか
・コンビニで済ませることが多いのか
といったヒアリングを基に、
MIYAZAKI GYM (ミヤザキジム)公式サイトより引用
さらに段階に合わせたトレーニングプログラムを実施し、効率的かつ理想的なカラダを手に入れます。
具体的には、
公式サイトを見る
Dand.A(ディーアンドエー)公式サイトより引用
Dand.A(ディーアンドエー)は完全個室のパーソナルジムです。
東京・静岡・京都に全5店舗を構えており、世の中のプライベートジムの良い部分を凝縮し、不要な部分を排除した画期的なプライベートジムと言えます。
営業時間は7:00~23:00と長めです。
公式サイトを見る
Dand.A(ディーアンドエー)公式サイトより引用
Dand.A(ディーアンドエー)のトレーニング空間は、他のジムとは一線を画すものとなっています。
カフェのようなおしゃれなラウンジに広々とした個室、さらには最新のトレーニングマシンを複数導入することで、最短距離で理想の身体へとたどり着くことができます。
Dand.A(ディーアンドエー)公式サイトより引用
もちろん、トレーナーの質に最も力を入れています。
本場アメリカでのトレーナー経験や国家資格を持つ経験豊富なトレーナーが、トレーニング・食事の知識を駆使し、希望の実現に向けてともに歩んでくれます。
糖質制限を極端に行うダイエットは、効果は高いですが長続きしませんよね。
Dand.A(ディーアンドエー)では、食事を楽しめることを大前提とした、継続性のある食事指導を行っています。
管理栄養士による食事プログラムを元に、日々の食事を的確にアドバイス。
その知識は、プログラム終了後もきっと役に立つ内容でしょう。
公式サイトを見る
公式サイトを見る
ところで「トレーニングによってお酒を抜くことができる」という噂もありますが、実際どうなのでしょうか?
結論から言うと、飲酒後のトレーニングは身体にとても悪いです。
飲酒をすると心拍数や血圧が上がるため、その状態でトレーニングをしてしまうと身体中にアルコールが素早く回ってしまい、最悪の場合脳卒中や心臓疾患を引き起こす可能性があります。
また平衡感覚を始めとした感覚全般が鈍るため、怪我をしてしまう危険性が高まるうえに、お酒の利尿作用によって脱水症状になる可能性もあります。
まさに飲酒後のトレーニングは百害あって一利無し。トレーニング前後の飲酒は出来るだけ避けるか、量を控えましょう。
関連記事:
早朝・深夜に通えるパーソナルジムも登場!24時間営業も

早朝・深夜のスキマ時間でパーソナルジムに通うメリット

・出勤前や仕事終わりのスキマ時間で運動不足を解消できる
・1日の始まりや終わりにすっきりとした気持ちになれる
・朝のトレーニングは代謝を上げるのに効果的
・1日の始まりや終わりにすっきりとした気持ちになれる
・朝のトレーニングは代謝を上げるのに効果的
出勤前や仕事終わりのスキマ時間で運動不足を解消できる
日中にわざわざパーソナルジムに行くのに比べて、出勤前後のスキマ時間を有効活用でき、他の予定を圧迫をしません。そのためを一日有効活用できます。 また、通勤のついでに通えるので 「今日はジムしか予定がないのに、そのためにわざわざ家を出るのは面倒くさいな…」 という事態にはなりません。1日の始まりや終わりにすっきりとした気持ちになれる
早朝にトレーニングを行うと血行が良くなり脳が活性化され、すっきりと1日を始めることができます。 また、脳が活性化されると認知パフォーマンスが向上し、幸福感をもたらすドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質が脳内で放出されます。 更に深夜のトレーニングでのほどよい疲労は、安眠に繋がるうえ、成長ホルモンの分泌促進に効果的です。 1日の始まりや終わりにトレーニングを行うことでメリハリのある生活に繋がると言えるでしょう。朝のトレーニングは代謝を上げるのに効果的
これは早朝に限った話になってしまいますが、朝にトレーニングを行うことによって交感神経が活発になり、その日1日を高い基礎代謝で過ごすことができます。従って消費カロリーを増やすことにも繋がるので、ダイエットにとても効果的なのです。 このように早朝・深夜のスキマ時間でパーソナルジムに通った場合、運動不足の解消になるだけでなく1日の始まりや終わりをしっかりと意識するようになり、メリハリのある生活になることが期待できます。 おさらいすると、早朝・深夜にパーソナルジムに通うメリットは次の通りです。・出勤前や仕事終わりのスキマ時間で運動不足を解消できる
・1日の始まりや終わりにすっきりとした気持ちになれる
・朝のトレーニングは代謝を上げるのに効果的
では早朝・深夜のスキマ時間にパーソナルジムに通うのは、メリットばかりなのでしょうか。
もちろんこの時間帯ならではの、デメリットもあります。きちんと確認しておきましょう。
・1日の始まりや終わりにすっきりとした気持ちになれる
・朝のトレーニングは代謝を上げるのに効果的
早朝・深夜のスキマ時間でパーソナルジムに通うデメリット

・長時間営業により人件費がかかるため料金が高い
・早朝
・深夜営業のパーソナルジムは数が少ないため、場所が限られる
・夜の激しい運動は睡眠障害を引き起こす可能性がある
・早朝
・深夜営業のパーソナルジムは数が少ないため、場所が限られる
・夜の激しい運動は睡眠障害を引き起こす可能性がある
長時間営業により人件費がかかるため料金が高い
長時間営業するとなると、早朝・深夜帯にパーソナルトレーナーを雇わなければならず、その分人件費がかかってしまいます。 実際には早朝から夕方まで、昼過ぎから深夜までといった2交代(24時間営業の場合は3交代)での勤務時間となり、人件費が通常のジムよりも高くなるでしょう。 また早朝・深夜帯に営業するパーソナルジムはまだまだ少ないため、ジム同士の競争があまりなく、利用料金が高い傾向にあります。 そのため、パーソナルジムにとにかく安く通いたいと考えている方にはオススメできません。早朝・深夜営業のパーソナルジムは数が少ないため、場所が限られる
前述の通り、やはり長時間営業のパーソナルジム自体の数が少ないため、店舗の場所も限られてしまいます。 「自分が住んでいる地域に全くない…」なんて事態になるかもしれません。 そんな場合は、乗り換えで使用する駅や職場付近で探すのもオススメです。夜の激しい運動は睡眠障害を引き起こす可能性がある
これは夜のトレーニングに限った話になりますが、夜に激しい運動を行うと交感神経を刺激し身体が起きてしまうため、睡眠の質が下がり疲れが取れなくなる可能性があります。 適度であれば筋肉にも睡眠にも良い効果があるので、注意してトレーニングしましょう。 さてここからは、早朝・深夜に営業するおすすめのパーソナルジムをご紹介いたします!早朝・深夜営業のおすすめパーソナルジム7選

・24/7ワークアウト:7:00~24:00
・ライザップ(RIZAP):7:00~23:00
・ビーコンセプト: 7:00~23:00
・Global Fitness:7:00~24:00
・ミヤザキジム :7:00~23:00
・Dand.A(ディーアンドエー):7:00~23:00
・ライザップ(RIZAP):7:00~23:00
・ビーコンセプト: 7:00~23:00
・Global Fitness:7:00~24:00
・ミヤザキジム :7:00~23:00
・Dand.A(ディーアンドエー):7:00~23:00
24/7ワークアウト:7:00~24:00

24/7 ワークアウト の特徴
24/7 ワークアウトの特徴は、やはり何といっても入会者数6万人を誇るその実績。 業界でもライザップに次ぐその実績と知名度は、パーソナルジムを検討する上での安心材料として大きなものと言えるでしょう。 ダイエットやボディーメイクの経験豊富なトレーナーが、完全マンツーマンレッスンで目標達成までサポートしてくれるので安心ですね。24/7ワークアウトの研修を受けた質の高いトレーナー

3食きちんと食べるダイエット

好立地&手ぶらOK!シャワールームも清潔

24/7 ワークアウト のコース・料金
24/7 ワークアウト のトレーニングコースは、トレーニング時間によって大きく3つに分けられています。・SPボディデザインコース(120分)
・スタンダードコース(100分)
・クイックコース(75分) ※いずれのコースも着替え
・シャワー時間含む
なお、これらのコースには、
・スタンダードコース(100分)
・クイックコース(75分) ※いずれのコースも着替え
・シャワー時間含む
・トレーニング毎のヒアリング
・週2回のエクササイズ
・食事アドバイス
・オリジナルプロテインを初回~8回目までサービス
・レンタルウェア/タオルなどのアメニティサービス
がついています。
・週2回のエクササイズ
・食事アドバイス
・オリジナルプロテインを初回~8回目までサービス
・レンタルウェア/タオルなどのアメニティサービス
SPボディデザインコース(期間2ヶ月の場合) | |
---|---|
入会金 | 38,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 120分 ※着替え・シャワー時間含む |
回数 | 16回 |
コース料金 | 296,000円(税別) |
総額 | 367,400円(税込) |
1回あたりの料金 | 22,963円(税込) |
スタンダードコース(期間2ヶ月の場合) | |
---|---|
入会金 | 38,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 100分 ※着替え・シャワー時間含む |
回数 | 16回 |
コース料金 | 260,800円(税別) |
総額 | 328,680円(税込) |
1回あたりの料金 | 20,543円(税込) |
クイックコース(期間2ヶ月の場合) | |
---|---|
入会金 | 38,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 75分 ※着替え・シャワー時間含む |
回数 | 16回 |
コース料金 | 196,000円(税別) |
総額 | 257,400円(税込) |
1回あたりの料金 | 16,088円(税込) |
24/7ワークアウトの基本情報
店舗名 | 24/7 ワークアウト |
---|---|
店舗情報 | 全国69店舗展開 |
営業時間 | 7:00~24:00 |
公式サイトURL | https://247-workout.jp |

RIZAP(ライザップ)の特徴
RIZAP(ライザップ)は、二人三脚のマンツーマントレーニングで、専属のトレーナーが利用者に寄り添って目標達成へと導いてくれるのが最大の特徴。 諦めそうになった時でもメンタル面までしっかりとサポートしてくれるのが特徴で、過去にダイエットがうまく行かなかった方でも、最後までやり遂げることができると言われています。 そんなRIZAP(ライザップ)の特徴は、・TVCMでも有名!超大手パーソナルジム
・約14万人の実績データをもとに開発した独自プログラム
・提携医師、管理栄養士、カウンセラーがチームを結成
・約14万人の実績データをもとに開発した独自プログラム
・提携医師、管理栄養士、カウンセラーがチームを結成
TVCMでも有名!超大手パーソナルジム

約14万人の実績データをもとに開発した独自プログラム

提携医師、管理栄養士、カウンセラーがチームを結成

RIZAP(ライザップ)のコース・料金
RIZAP(ライザップ)のトレーニングコースは、・シェイプアッププログラム
・シェイプアッププログラム プラス
・ペアシェイプアッププログラム
・ペアシェイプアッププログラム プラス
・モデルプログラム
・美脚プログラム
・マッスルゲインプログラム
の大きく7つ。
一人一人の目的・目標に応じた多彩なプログラムが用意されています。
30日間の全額返金保証も有名ですよね。
・シェイプアッププログラム プラス
・ペアシェイプアッププログラム
・ペアシェイプアッププログラム プラス
・モデルプログラム
・美脚プログラム
・マッスルゲインプログラム
シェイプアッププログラム(16回の場合) | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 298,000円(税別) |
総額 | 382,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 23,925円(税込) |
シェイプアッププログラム プラス | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 80分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 498,000円(税別) |
総額 | 602,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 37,675円(税込) |
ペアシェイプアッププログラム(16回の場合) | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 398,000円(税別) |
総額 | 448,000円(税込) |
1回あたりの料金 | 30,800円(税込) |
ペアシェイプアッププログラム プラス(16回の場合) | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 80分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 648,000円(税別) |
総額 | 767,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 47,988円(税込) |
モデルプログラム(16回の場合) | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 298,000円(税別) |
総額 | 382,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 23,925円(税込) |
美脚プログラム(16回コースの場合) | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 298,000円(税別) |
総額 | 382,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 23,925円(税込) |
マッスルゲインプログラム(16回の場合) | |
---|---|
入会金 | 50,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 50分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 298,000円(税別) |
総額 | 382,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 23,925円(税込) |
RIZAP(ライザップ)の基本情報
店舗名 | RIZAP(ライザップ) |
---|---|
店舗情報 | 全国128店舗 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
公式サイトURL | https://www.rizap.jp/3/ |
B-CONCEPT(ビーコンセプト): 7:00~23:00

B-CONCEPT(ビーコンセプト)の特徴
[youtube]ベストボディジャパングランプリ愛洲伸子さん監修プログラム
B-CONCEPT(ビーコンセプト)のトレーニングプログラムは、元ベストボディジャパン日本グランプリの愛洲伸子さんが監修し、多くの女性が悩む太もも痩せのメソッドが受けられます。 美脚・美尻になれるパーソナルジムとして、多くのメディアからも注目されています。この投稿をInstagramで見る
日々の体調と食事報告で毎日フルサポート

B-CONCEPT(ビーコンセプト)のコース・料金
B-CONCEPT(ビーコンセプト)のトレーニングコースは、・太ももダイエットコース
です。
太ももダイエットコース | |
---|---|
入会金 | 38,500円 |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 181,500円(税別) |
総額 | 238,150円(税込) |
1回あたりの料金 | 14,884円(税込) |
B-CONCEPT(ビーコンセプト)の基本情報
店舗名 | B-CONCEPT(ビーコンセプト) |
---|---|
店舗情報 | 全国24店舗 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
公式サイトURL | https://b-concept.tokyo/ |
Global Fitness:7:00〜24:00

Global Fitness(グローバル・フィットネス)の特徴
Global Fitness(グローバル・フィットネス)の特徴は「1ヶ月であなたの身体を劇的に変える」をコンセプトに、トレーナーの質と価格に自信を持つパーソナルジム。最高水準のトレーニングを適正な価格で

トレーナーの質には妥協なし

担当トレーナーによる完全食事指導付き
低価格だときちんとした食事指導が付いていないのではないか?と不安に思う方もいるでしょう。 Global Fitness(グローバル・フィットネス)では、担当トレーナーの完全食事指導が付いています。 初回の体の状況と最終的な目標から的確な食事のタイミング・分量を指導してくれます。 公式サイトを見るGlobal Fitness(グローバル・フィットネス)のコース・料金
Global Fitness(グローバル・フィットネス)のトレーニングコースは、・ファストコース
・ボディデザインコース
・マッスルビューティーコース
の大きく3つです。
それぞれの1ヶ月コースを基にご紹介します。
・ボディデザインコース
・マッスルビューティーコース
ファストコース | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 60分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 74,800円(税込) |
総額 | 107,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 9,350円(税込) |
ボディデザインコース | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 80分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 96,800円(税込) |
総額 | 129,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 12,100円(税込) |
マッスルビューティーコース | |
---|---|
入会金 | 33,000円(税込) |
トレーニング時間/回 | 100分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 118,800円(税別) |
総額 | 151,800円(税込) |
1回あたりの料金 | 14,850円(税込) |
Global Fitness(グローバル・フィットネス)の基本情報・アクセス
ジム名 | Global Fitness |
---|---|
店舗数 | 11店舗 |
営業時間 | 7:00〜24:00 |
公式サイトURL | https://globalfitness.co.jp/ |
ミヤザキジム :7:00~23:00
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)の特徴
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)の特徴は、時間を無駄にしない最短最速のボディメイクメソッドが受けられること。 豊富な経験に基づく完全オーダーメイドのプログラムで、確実に結果を出していきます。・経験
・科学的根拠に基づいた指導
・ライフスタイルに合わせた食事制限
・段階に合わせたトレーニングプログラムを実施
・科学的根拠に基づいた指導
・ライフスタイルに合わせた食事制限
・段階に合わせたトレーニングプログラムを実施
経験・科学的根拠に基づいた指導
[caption id="attachment_171" align="alignnone" width="500"]
ライフスタイルに合わせた食事制限

①糖質制限
②脂質制限
③バランスのいい制限
の3つのうちで最も合う食事制限に取り組みます。
②脂質制限
③バランスのいい制限
段階に合わせたトレーニングプログラムを実施
・まずはトレーニングになれる時期
・余分な脂肪を撃退する時期
・理想的なカラダに仕上げる時期
といった段階に分けることで、効率的なボディメイクを実現しています。
公式サイトを見る
・余分な脂肪を撃退する時期
・理想的なカラダに仕上げる時期
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)のコース・料金
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)のトレーニングコースは、いたってシンプル。・短期集中コース
・都度お支払いプラン
の2つしかありません。
逆に分かりやすく、効率的かつ結果の出せそうなトレーニングメニューだと感じます。
全額返金保証も付いていますので、安心して始められますね。
・都度お支払いプラン
短期集中コース | |
---|---|
入会金 | 18,181円(税別) |
トレーニング時間/回 | 60分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 70,909円(税別) |
総額 | 98,000円(税込) |
1回あたりの料金 | 12,250円(税込) |
都度お支払いプラン | |
---|---|
入会金 | 18,181円(税別) |
トレーニング時間/回 | 60分 |
回数 | 1回 |
コース料金 | 9,091円(税別) |
総額 | 30,000円(税込) |
1回あたりの料金 | - |
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)の基本情報
店舗名 | MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム) |
---|---|
店舗情報 | 東京都 ・渋谷本店 ・新宿店 ・池袋店 ・五反田店 ・自由が丘店神奈川県 ・武蔵小杉店その他 ・出張パーソナルトレーニング |
営業時間 | 7:00~23:00 |
公式サイトURL | https://miyazaki-gym.jp/ |
Dand.A(ディーアンドエー):7:00~23:00
Dand.A(ディーアンドエー)の特徴
Dand.A(ディーアンドエー)は洗練されたトレーニング空間、専門知識を有するトレーナー、ストレスフリーな食事管理、その全てで高いこだわりを持っています。洗練されたトレーニング空間

専門知識を有するトレーナー

ストレスフリーな食事管理

Dand.A(ディーアンドエー)のコース・料金
Dand.A(ディーアンドエー)のトレーニングコースは、・スタンダードコース(バリュープラン)
・スタンダードコース(レギュラープラン)
・スタンダードコース(プレミアムプラン)
・ライトコースショートプラン
・ライトコースレギュラープラン
・ライトコースパーフェクトプラン
・モニター会員コース
の大きく7つ。
年中無休で、自分の生活サイクルに合わせて利用することが可能です。
・スタンダードコース(レギュラープラン)
・スタンダードコース(プレミアムプラン)
・ライトコースショートプラン
・ライトコースレギュラープラン
・ライトコースパーフェクトプラン
・モニター会員コース
スタンダードコース(バリュープラン・16回) | |
---|---|
入会金 | 35,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 200,000円(税別) |
総額 | 258,500円(税込) |
1回あたりの料金 | 16,156円(税込) |
スタンダードコース(レギュラープラン・16回) | |
---|---|
入会金 | 35,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 90分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 240,000円(税別) |
総額 | 302,500円(税込) |
1回あたりの料金 | 18,906円(税込) |
スタンダードコース(プレミアムプラン・16回) | |
---|---|
入会金 | 35,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 105分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 280,000円(税別) |
総額 | 346,500円(税込) |
1回あたりの料金 | 21,656円(税込) |
ライトコースショートプラン(8回) | |
---|---|
入会金 | 0円 |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 76,000円(税別) |
総額 | 83,600円(税込) |
1回あたりの料金 | 10,450円(税込) |
ライトコースレギュラープラン(8回) | |
---|---|
入会金 | 0円 |
トレーニング時間/回 | 90分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 95,000円(税別) |
総額 | 104,500円(税込) |
1回あたりの料金 | 13,063円(税込) |
ライトコースパーフェクトプラン(8回) | |
---|---|
入会金 | 0円 |
トレーニング時間/回 | 105分 |
回数 | 8回 |
コース料金 | 114,000円(税別) |
総額 | 125,400円(税込) |
1回あたりの料金 | 15,675円(税込) |
モニター会員コース | |
---|---|
入会金 | 35,000円(税別) |
トレーニング時間/回 | 75分 |
回数 | 16回 |
コース料金 | 100,000円(税別) |
総額 | 148,500円(税込) |
1回あたりの料金 | 9,281円(税込) |
Dand.A(ディーアンドエー)の基本情報
店舗名 | Dand.A(ディーアンドエー) |
---|---|
店舗情報 | 東京都 ・新宿本店 ・表参道店 ・麻布店京都府 ・京都河原町店静岡県 ・静岡店 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
公式サイトURL | https://dand-a.jp/ |
トレーニングによってお酒が抜けるって聞くけど実際どうなの?

まとめ
さて今回は、早朝・深夜に営業しているパーソナルジムについて、メリットやデメリット、おすすめジムについてご紹介いたしました。 まとめると、・早朝
・深夜にパーソナルジムに通うとスキマ時間を活用して運動不足を解消できる
・早朝
・深夜営業のパーソナルジムは数も少なく値段が高い傾向にある
・通勤前後など手軽にパーソナルジムに通いたい人にオススメ
といった内容でしたね。
これを読んでぜひ時間を気にせずパーソナルジムで運動不足を解消してくださいね!
・深夜にパーソナルジムに通うとスキマ時間を活用して運動不足を解消できる
・早朝
・深夜営業のパーソナルジムは数も少なく値段が高い傾向にある
・通勤前後など手軽にパーソナルジムに通いたい人にオススメ

2025/5/19
パーソナルジムに通えば結婚式までに痩せられる?現役トレーナーがブライダルダイエットを解説
- パーソナルジム特集
- 目的・部位別特集

2025/5/19
パーソナルジムの入会金無料に騙されるな!見破るポイントとは
- パーソナルジム特集
- パーソナルジム入会準備ガイド

2025/5/19
【安い順】女性専用おすすめパーソナルジム7選!東京・大阪で厳選
- パーソナルジム特集

2025/5/19
パーソナルジムの「単発・都度払い」は効果がある?注意点&東京のおすすめジムを併せて紹介
- パーソナルジム特集

2025/5/19
完全個室のプライベートジム10選!男性・女性別のおすすめ&メリット・料金を紹介
- パーソナルジム特集

2025/5/19
アフターフォロー付きパーソナルジムを紹介!無料・有料どっちがいい?
- パーソナルジム特集
人気記事ランキング
ピックアップ記事
RECOMMEND
ピックアップ記事

2025/4/30
ダイエットは何から始めるべき?現役トレーナーが解説
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
ダイエットに効果的な運動とは?効果を高めるコツとNG行為もご紹介
- ダイエット
- 運動

2025/4/30
ダイエット初期の1~2ヶ月で体重が減らない原因【トレーナーが解説】
- ダイエット
- ダイエットの悩み

2025/4/30
糖質制限ダイエットのおすすめ方法を管理栄養士が徹底解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
ケトジェニックでダイエット!気をつけたいリスクと対策方法を解説
- ダイエット
- ダイエット法

2025/4/30
タンパク質は痩せる?ダイエットに必要な理由と食べ過ぎるリスクを解説
- レシピ
- 成分・栄養素